• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASKのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

喜びの後に「・・・」アリ?!

昨日は最高に「良い」日でした!



VABの一年点検と同時に去年からの悲願であったクイックシフト&シフトリンケージブッシュの取り付け。

そしてAピラーカバー、サイドガーニッシュとブラック化が進むにつれて一層目立ってきたサイドミラーカバーの同色化。


外観の変更が進んできたので、愛車紹介の画像も一新できました!







そして夜には嫁さんから





少し早い誕生日のおもてなしを。食べちゃった後で何ですが・・・






しかし・・・

















今日は一転「トホホ」なことが、





シフトがクイックになって喜んでいたのですが、・・・・ん?・・・・ん?・・・・・・・・・


ギアを入れてるのに妙に左右の遊びが大きい・・・


こんなもんなのかと、一時は思いましたが、やはり気になって今日再びDへ行きみてもらいました。




結果・・・

















































「取り付け作業中にブッシュが抜け落ちてそのまま取り付けてしまった」

とのこと・・・ (>Л<)


ブッシュは取り寄せになるので木曜日まで来ないとか。





あー今週も代車かぁ
Posted at 2018/08/19 20:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

トレジアの車検

先日、嫁さんのトレジアの車検を済ませてきました。


今回はそこでの多少のすったもんだを書き込ませてもらいます。




今回の「主役」はバッテリー


実は車検の一年位前からDの営業さんからは告げられていたのですが、トレジアのバッテリーはアイドリングストップ車用が搭載されているそうです。
しかしながらうちのトレジアはそんな機能は付いていません。

なぜか・・・

まぁ、容易に想像は付きますが、OEM元のトヨタの生産ライン関係でそうなったんでしょう。



しかし当事者からすると通常のバッテリーの約4倍近い値段がするとなると、楽観視はできません!


Dに車検をまともに見積もってもらったところ、¥・・・・・26万!!!!!



まさかVABのタイヤ代を超えてくるとは・・・・オソロシィ



そんなものを素直に受け入れるほど人間の出来ていない私w

早速、みんカラで情報収集を開始。


そうしたら、見つかりました!さすがですみんカラ!w


どうやら近年のエコカー化によってバッテリーもいくつかの種類ができていたようで、その中の「充電制御車用バッテリー」が使えるとの情報をいただきました。

マイカーはエコとは正反対にあるおかげで全く知りませんでしたwww


そして今日無事に友人のタイヤショップにて交換完了しました。







今回の貴重な情報を頂いたチョコソラさんをはじめ、トレジアユーザーの皆様、この場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました!m(_ _)m
Posted at 2018/05/15 22:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

春・タイヤ交換~恋焦がれて20年~

随分気温も上がってきまして、雪の心配もおおよそ無くなってきました。

私のVABも衣替え(タイヤ交換)を先日したところです。

ただし、今回は私のテンションがMAXです!


その理由は少しだけ置いておきまして、ちょいと昔話を・・・



20数年前。SUBARUは一時代を築いておりました。
そう、ソレはWRCこと世界ラリー選手権!
そこでの活躍ぶりは正に日本の誇りというべきものでした。

奇しくも時を同じくして私の愛車はGC8型インプレッサWRX。
ちょうど世界ラリーで活躍をしている車両の元となった車でした。

当然、ラリー車を意識せざるを得ないのも無理はありません。

私、ミーハーなので!www


それでこう↓なったのは無理のない話。






そしてその頃からずっと憧れてきたものがあります。

SUBARU⇒WRC⇒○○○○○

と、いうぐらいに自分の中では憧れ続けてきたもの・・・























































プロドライブホイール!


憧れ続けて20数年。やっと、やっと、やっと・・・・・・・!!!!!














受注生産につき3ヶ月待ち。
VAB-D型とのマッチングを調べる期間を合わせたら納品が2月頃になるのは仕方のないこと。

それで迎えた今春!































感無量です。。。。
Posted at 2018/03/18 20:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

ステアリングスイッチユニットを使ってみて

取り付けをして約一週間、その機能を色々と試して(楽しんで)います。


SI-DRIVEやパドルなどは前回と同じ機能なので慣れていますが、今回からいくつかの新機能が追加されています。
新機能といっても車両が違うので操作範囲が広がったというほうが正しいのでしょうか。

その中でもとりわけ使える機能が・・・










サンキューハザードスイッチ!







クルコンスイッチの左上の赤丸をつけたスイッチがソレです。




これは道を譲ってもらった時など、「ありがとう」の意味でハザードを点けますが、このスイッチを押している間ハザードが点灯するというものです。

案外よくあるケースですし、従来は追い越しのウィンカーと車線を戻るウィンカーを操作しつつ、真ん中のハザードスイッチに手を伸ばさないといけなくて、結構忙しい一幕ではあります。




それがステアリングのスイッチで済むこの手軽さ!







実はこのユニットを取り付けて一番効果を実感した機能だったりしてwww

Posted at 2018/02/18 18:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日 イイね!

トンネルの怪

最近の山陰は大寒波の影響で色んな所で雪に関わる事故や事件がおこっています。


それは私の身にも例外なく・・・


















先週のことでしたが、いつものように仕事を終えて帰宅している道中のこと。

先に説明しておきますが、現在の私の勤め先は県内でもかなりの豪雪地帯です。

とはいえ、もう3年目にもなれば慣れっこですので、それについては何の不都合も感じておりません。


いや、むしろ・・・


私にとってはご褒美ですぅ!www






・・・えー、話を戻しますと、私の帰宅途中にはトンネルがあります。



そこを走行中の時・・・





ドン!!!!


一瞬車が宙を舞うほどのすさまじい衝撃!


何があったかわからず取り合えず車を止めて車両に異常がないかを点検。

無事を確認したのち、周囲を見回しましたが夜&トンネルの中ということもあり、周囲の状況も良くつかめないままそこを去りました。




しかし翌日、出勤途中でも同じ場所で衝撃が!

ただ今回は朝であったこともあり、接触直前で回避行動をとったおかげで前日ほどのことにはなりませんでした。


そして今回の衝撃の犯人が明らかにっ!






















氷です・・・・


















でかっ!




よくみるとトンネル上部から染み出した水滴が落ちて凍ったもののようです。

まさしく鍾乳石のようにっ!















当然このあと市役所のほうへ通報しておきました。




怖い怖いw

Posted at 2018/02/13 01:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス ブレーキパッド・ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/506794/car/2957236/8333223/note.aspx
何シテル?   08/15 08:48
はじめまして、MASKと申します。最近は苦々しい日常に趣味が押されぎみですが、楽しめるときにとことん楽しむようにしていきたいです。色々な情報や気の合う仲間を常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZERO SPORTS WRCクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 16:03:12
トヨタ(純正) GRヤリス RS シフトブーツ(ポジションインジケータ ハウジングASSY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 12:39:01
[スバル WRX STI]Neoplot 軽量プーリー三兄弟、クランク、オルタネータ、パワステプーリーズ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 08:41:27

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9月29日に納車となりました。 また育てる楽しみができたあまり、諭吉様が飛び去っていく夢 ...
ダイハツ ミライース セカンドイース (ダイハツ ミライース)
通勤用のセカンドカーです。 今後の燃費に期待大!
スバル トレジア スバル トレジア
第4代目嫁の車。初代のファンカーゴ以来の普通車です。 ETC、ナビ装備などと遠征にも対 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成22年12月に買ったステラリベスタSで嫁さんの車です。我が家で唯一のAT(CVT)車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation