• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

結局VRX…

 昨日、車を受け取ってきた。本来なら、新アルミを履いた姿をアップすればいいのだが、残念ながら昨日、今日と雨模様。写真を撮ろうという気にはなれない天候だ。明日以降、好天の日に撮ることにする。

 結局、ブリザックVRXを買うことにしてしまった。操縦席で実際に自分が履いていたスタッドレスを見たところ、確かにサイド部のプラットフォームまでには2mm位の余裕があるのだが、センター部分は見るからにゴムの摩耗が進んでいた。また、ゴムの硬化も進んでいるようで、硬度計を当ててみたところ、最も柔らかそうなブロックでもレッドゾーン(やなレッドゾーンだなw)に突入していた。溝があるように見えても、中心部の摩耗が進み、且つ硬化してしまったスタッドレスは…ちょっと怖い。やむなく買い換えることとなった。さすがに、すぐに10諭吉の追金をすることは不可能なので、予約だけ入れて組付け+支払いは来月ってことにしてもらった。それにしても、つい先日まで厳しい残暑に苛まれていたのに、いきなり冬支度とはね。車高調とアルミを加えた総額を考えると、いきなり冬が訪れたかのごとく寒気を覚えた。

 しかし、何でセンター部だけ摩耗するかな。燃費云々を考えて空気圧を高めに設定する人はいるが、私はそこまでこだわってはいない。「メーカー推奨値を超えたエア管理はしていないんだけどなあ…。」とぼやいたところ、店長さん曰く「エアゲージの数値も絶対ではないんですよ。」と。ひょっとしたら、ガソリンスタンドやカー用品店でエアのチェックをした際に、実際の数値よりも低く表示されるゲージに当たっていたんだろうか? 店長さん更に曰く「数値チェック済のステッカーがないものは、基本的に信用できないと考えてください。」と。なるほど…。折角のレグノ&VRXを短期間で駄目にしないよう、注意を払うことにしよう。

 そうそう、車高調だが思ったよりも乗り心地は硬くなかった。コーナリングでのふわっとした感じがなくなり、気持ちよく曲がれるようになった気がする。しかも、フロントはほとんど車高が下がらず(下げなかっただけ。商品の瑕疵ではない。)に済んだ。一方、リヤは2.5cm程下げてもらった。これまで、かなり前のめりというか尻上がりだったので、バランスを取ってもらったという感じ。怖いお兄ちゃんが乗っている車みたいにベタベタに落ちていないので、これまで通りの運転でヒットしたり擦ったりすることもなさそう。

 数日乗って、車高の最終微調整をした後にアライメント調整をする予定。色々なところを走ってみて、問題がないかどうかしっかりと確認しようと思う今日この頃である。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/13 21:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年9月14日 9:45
こんにちは。

以前ディーラーで定期点検後GSの店員がエア随分多く入っていますよ!というのでディーラーで再点検させました。
また別の日にアルファードを点検後同じGSで計測したところ同様に高い数値が出ました。つまりGSのエアゲージの方が常に高い値を示すのです。
それ以降エア圧はディーラーで点検するか、アルファードの場合は0.2高く調整するようにしています。
コメントへの返答
2016年9月14日 18:45
examineさん、コメントありがとうございます。

なるほど…やはりゲージの個体差って有るんですね。これまでオートバックスやイエローハットのピット脇のものを何の疑いもなく使っていたのですが、今後はちょっと慎重になろうと思います。さしあたり、コクピットで2.2に調節してもらってあるタイヤ、別のゲージでどんな数値を示すかチェックしてみます。

プロフィール

「北海道知床の羅臼岳の事件…。捜索・害獣駆除に携わった方々を労うと共に、犠牲者のご冥福を祈りたい。リンク記事に『怖い地域という印象を持つ人がいるかもしれない』とあるが、十分怖い地域だと思う。そう思って対処・行動すべきだ。これは風評被害ではない。
https://x.gd/ibGDd
何シテル?   08/17 00:47
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation