• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

ホルティスって…w

 久し振りの完全オフの日曜日。次女をプール教室に送り、教室終了まで黄色帽子と自動後退のハシゴをしてきた。プールサイドで教室の様子を見ていても良かったのだが、そこはいつも混雑していて、座る場所がない。しかも、子供が手を振っているのにも気付かずにスマホを弄り続けているヤンキーっぽいバカ夫婦や、学校の先生や近所のママ友の悪口をでかい声で喋り続けているオバハン連中が多くて、その場にいるだけで息苦しくなってしまうのだ。自分が正しいとか言うつもりはないが、少なくともあの連中とは打ち解けることはできない。打ち解けたくもないw

 それにしても、黄色帽子にせよ自動後退にせよ、開店と同時に店になだれ込み、オイル缶やオイルのカードを持ってレジに並ぶ人の何と多いことか。オイル交換ってこんなに激しいものだったっけか…とまじまじと眺めてしまった。今の車に乗り換えて以来、オイル交換はいつもディーラーでやっているからなあ。でも、サニーに乗っていた頃は自動後退でオイル交換をしていたけれど、当時はこんなに殺伐としていなかったんじゃないかと思う今日この頃。

 閑話休題。自動後退で車内用のクリーニングシートを買い、レジでポイントカードを出したところ、レジの女性に「お車はサニーでよろしかったでしょうか?」と聞かれた。この店舗(ポイントカードを作った店)で最後に買い物をしたときは、まだサニーに乗っていたんだっけ?などと思いつつ、「いや、サニーはずいぶん前に廃車になって、別の車に乗り換えてます。」と応じたところ、「情報を更新しておきますので、車名を教えてください。」と聞いてきた。

私「ギャランフォルティスです。(スポーツバックまでは言わなくても良いよな)」
レ「えっ? ギャラン…?」
私「フォルティスです。」
レ「ああ、ギャラン…ルティスですね?」
私「…はい。(ん? 何か発音が違くね?)」

 果たして、レジの女性の手書きのメモには「ギャランホルティス」という愉快な車名が記録されてしまった。自分の滑舌が悪かったのかなとも思ったが、もう訂正するのも面倒くさいので放置w 車検満了日も聞いてたから、車検間近になったら案内の葉書でもくれるのだろう。そのときに車名がどうなっているか、ちょっと楽しみである。ま、多分コンピュータ端末で入力する際に気付くとは思うが…。しかし、カー用品店の店員にもちゃんと認知されていない私の愛車って一体…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 13:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 14:22
サニーカリホルニアみたいな?(笑)。

その店員さんには馴染み薄だったんでしょうね。
ワタクシも自動後退のカード持ってますが、自動後退自体利用するのは年間数える程度な上に、Tポイント貯蓄の為に自動後退カードを使うのは年に一回程度ですし、登録車情報も今は亡きライトバン初号機とやる気がないのを思い出しました(苦笑)。
コメントへの返答
2016年11月6日 14:32
1.7SGXDさん、こんにちは。サニーカリホルニア、笑わせていただきました。そのノリで行くと、イーグルスの名曲は「フォテルカリホルニア」とかになっちゃうんでしょうかw

自動後退、今はTポイントもたまるんですか。しばらく足が遠のいている間に、色々変わっていたんですね。サニーの頃は、ちょくちょく他愛もない小物を買いに行っていたんですが…。
2016年11月7日 10:43
オートバックスも以前はオイル交換などによく行っていたんですが、最近はオイル交換も予約制で面倒になり、変な添加剤をセールスされたりするので、すっかり足が遠のきました。

ちょっとした小物のカー用品を購入するのはホームセンターより品揃えが豊富なので、わざわざも行くときがありますけど、買い物してもポイントが付くほどは行かなくなりましたね。
そんな状態なのでオイル交換会員も解約してもよいんですけど、オイル交換会員だと行きつけのオートバックスはタイヤの組み込みバランス工賃が安いんですよ。
私は通販で買って持ち込む事が多いんですけど、持ち込みでも1本700円でしてくれるんで、この点は重宝しています。
コメントへの返答
2016年11月7日 15:05
コメントありがとうございました。
持込タイヤの組付・バランス工賃が700円/本とは良心的な価格ですね。持込となると割高料金をとる店舗がほとんどですから。そういうメリットがあると、会員カードを更新、維持しようという気になりますね。

私のサイフは会員証でパッツンパッツン。そろそろ整理しなきゃ!

プロフィール

「職員健康診断からの帰り道、252525.2kmに到達。明日からもニコニコニコ…と笑顔で過ごせるといいな。」
何シテル?   08/06 15:06
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation