• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月27日

恒例カメラ弄りw

恒例カメラ弄りw  新型コロナに伴う自粛ムードの中、買い物に行くのも憚られる今日この頃。まあ、家の中にいるのは苦にならない性質なので、特にストレスを感じることもなくのんびりと過ごしている。…で、こういうときにはまたカメラ弄りをしてしまうわけだ。さすがに銀塩カメラのF2を引っ張り出しまではしなかったが、現役の3台のデジイチを並べてみた。D200には35mmF1.4S、D700にはAF85mmF1.8S、Dfには50mmF1.2Sを装着している。

 私のデジイチデビューはD200。その後にD700を購入した。見比べたときはD700が頭でっかちに見えたものだが、今になってみるとD200のペンタ部が低すぎるように見えてくる。頭と両肩の高さの差があまりないため、ウルトラ怪獣のジャミラっぽいような気さえしてくる。Dfは全く異色というか、同世代のカメラには見えない。やはり真っ直ぐの「Nikon」ロゴが心地よい。別に「Nikon」が嫌いなわけではないし、D200やD700ボディには斜体の方が馴染むと思う。しかし、往年の銀塩カメラ風デザインのDfには斜体ロゴは似合わない。FM3Aが出たとき一瞬手を伸ばしかけたのだが、思い留まったのはお金が無かったからだけではなく、斜体ロゴが似合っていなかったから…というのも少しはあったと思う。

 昨日は月と金星がかなり近付いていたようだ。新型コロナの自粛ムードの中、空を見上げることも忘れていた。1日遅れではあるが、月と金星を眺めてみた。明日は金星の最大光輝(-4.6等星)の日らしい。D200でも手持ちで点像に写すことができる明るさである。(タムロン18-200mm 38mm相当)

 ちなみにこっちはD700で撮ったもの。時間も構図も露出も、そして何よりレンズが違うので比較にはならないが、家の門灯や電柱の蛍光灯のおかげで周囲もかなり明るく写っている。(タムロン24-70mm 40mm相当)

 ISO400くらいまでしか実用にならないD200に比べ、ISO6400にしても何とか写るD700。D200の発売が2005年の12月、D700の発売が2008年の7月である。デジタルカメラにとって2年半とは斯くも大きな差になるのだなあ。Dfでも撮ってみればさらなる進化を実感できたのだろうか…。なんて書いてみたが、Dfだって既に発売から6年半が経過しようとしているんだけどね。

 銀塩カメラとレンズを共用したくて買った(一度は手放したけど…)D200、レンズを元々の焦点距離で使いたくて買ったD700、純粋に機械っぽさを味わいたくて買ったDf。それぞれその時点で一番欲しかったものなので、新しいものが出たからといって魅力が霞むことはない。「デジイチ3台も要らないんじゃね?」という心の声に耳を塞ぎつつ、これからも順番に使っていくんだろうな…と思う私であった。
ブログ一覧 | 光学機器 | 趣味
Posted at 2020/04/27 23:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年4月29日 17:19
こんにちは。
私も少し前まではニコンにそれほど興味がなかったのですが、F、F2、Dfと短期間で連続して手に染めてしまったのですが、私もDfのロゴが斜めだったら買わなかったと思います。
うまいことやられてしまいました(笑)
コメントへの返答
2020年4月29日 17:24
こんにちは。コメントありがとうございます。
お持ちのカメラは3台とも直立フォント(…と言うのでしょうか?)のNikonですね。質実剛健、昔の頑固で商売下手だった頃のニコンのイメージが感じられて、やっぱり好きです。
ただ、商売下手なのは今も変わっていない気がしますw

プロフィール

「北海道知床の羅臼岳の事件…。捜索・害獣駆除に携わった方々を労うと共に、犠牲者のご冥福を祈りたい。リンク記事に『怖い地域という印象を持つ人がいるかもしれない』とあるが、十分怖い地域だと思う。そう思って対処・行動すべきだ。これは風評被害ではない。
https://x.gd/ibGDd
何シテル?   08/17 00:47
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation