• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

カビ取り終了

カビ取り終了  宮越写真機修理店さんから80-200mm F2.8のカビ取り作業が終了したとの連絡が入った。予定では2週間程度とのことだったので、半分くらいの日数で終えてもらったことになる。本来AFレンズは作業の対象外ということだったが、無理を言って引き受けてもらった上、迅速に作業してもらえたのはラッキーだった。

 早速受け取りに行くと、気になっていたカビはきれいに除去されていた。宮越氏は「じっくりと見るとカビ痕は分かる」と仰有っていたが、じっくりと見ないことにする。今後はカビが繁殖するような多湿、且つ栄養分を含んだ埃が漂っているような環境に置かなければ再発することもあるまい。私が一番恐れていたのは、カビ玉を使うことでカメラ内部や他のレンズにカビが転移してしまう(そんなことはないと思うのだが、そうやって脅かしているサイトがあるから…)ことだったので、視認できるカビが除去されて取り敢えずは一安心というところだ。

 ただ、残念だったのは合わせレンズのバルサム(接着剤みたいなもの)の劣化であるバル切れが見られること。これを改善するためには合わせレンズの交換、或いは一旦剥離させて再密着という荒技しかないという。既に部品は払底しているし、合わせレンズの剥離・再密着となると精度的な心配(…ってか、そんなマニアックな修理をしてくれるところはないんじゃないか)も出てくる。そこは諦めるしかあるまい。バル切れは虫歯と一緒で放っておけば悪化する。保管環境に気を配っても改善されることはない。なかなか厄介なものである。ま、四半世紀以上も前のレンズなのだから多くを求めても仕方ない。割り切って使っていこう。

 明日は連休最終日。半日は出勤することになっているが、出退勤路周辺で何か被写体を探してみようと思う。
ブログ一覧 | 光学機器 | 趣味
Posted at 2020/09/21 19:35:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

オイル。
.ξさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昼休み、保険屋さん来訪。物腰の柔らかい感じのいい人だった。ただ一つ、文句を言いたいのは『レクサスで営業に来んじゃねえ!』ってことかな。営業車なら仕方ないんだけどねw」
何シテル?   08/19 13:46
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation