• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

印象操作

「私が背中向けた段階で言わないで」安倍前首相、「桜」質問にいら立ち

 私は自民党や安倍前首相を全面的に支持する者ではない。しかし、野党勢力(※全員を熟知しているわけではなく、国会中継などで存在感をアピールしようとしている連中を指している。)を見回しても、政権を委ねるに値する人物というのは俄に思いつかない。そもそも、このコロナ禍で不況にあえぐ事業者や、不安に苛まれている一般ピープルをそっちのけで「桜を見る会」だの「任命拒否問題」だのを突っつき続けている姿を見ると、とても政権を担ってほしいとは思えない。物事に優先順位を付けられないのだろうかと思うし、相手の足を引っ張ることで自分の立場が向上すると思っているんだなと情けなくもなる。

 司法の原則は「推定無罪(≒疑わしきは被告人の利益に)」であるし、訴える側が相手の罪を立証しなければならない。そもそも、安倍さんにしても菅さんにしてもまだ被告人ではない。もっと言うなら、野党連中は裁判官でも検察官でもない。莫大な税金を投じている国会の場で裁判ごっこをすることなど、納税者は(少なくともその一人である私は)望んでいない。もちろん、疑わしきは…とは言っても、市民感情というものはあるだろう。だからこそ、きちんと白黒付けるためにも司直に委ねればいいと思う。ま、その結果「白」となれば、野党連中は「政権に忖度した不当な判決(調査結果)」とか言うのだろうけれどね。

 リンク記事の話に戻るが、これはマスコミがよく使う手口である。会見終了となり、相手が退出しようとしたタイミングで矢継ぎ早に質問を浴びせる。その様子を映像に残し、そこだけを切り取ることで、あたかも相手が質問を振り切って退出したかのように見せることができる。視聴者に「後ろめたいことがあるから逃げた。」と思わせようと目論んでいるのであろう。そういうやり口を熟知しているからこそ、安倍さんは戻ってきて苦言を呈しているわけだ。それを「苛立ち」という言葉で片付ける辺りがマスコミのマスゴミたる所以のように思う。思惑が外れて苛立っているのはあんた方ではないのかって話。

 同じことを何度も書いているような気がするが、マスコミは正義の味方などではないし、弱者に寄り添う存在などでもない。ただの営利企業に過ぎない。だから、視聴者や読者の興味を惹くような報道をしなければならない。権力や権限をもつものに阿ることもあるだろうし、スポンサーや顧客の意向に背く行動は控えたりもするだろう。その点は利益を求める一般企業と何ら変わらないわけで、本来責められるべきものではない。だからこそ、私達情報の受信者が賢くなる…と言うか、多少ひねくれたモノの見方をできるようにならなければならないだろうと思う。

 私は、マスコミ業界に身を置いている全ての個々人を云々しているわけではない。「○○社」という括りで私見を述べているのである。私財を擲って弱者救済に奔走している人もいるかも知れないし、真実を追及するあまり上層部に疎んじられ、左遷された人もいるかも知れない。そういう人間を軽視したり、否定したりする気はない。念のため、書き添えておく。
ブログ一覧 | 爺放談 | ニュース
Posted at 2020/12/05 07:43:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2020年12月5日 7:58
河井夫妻や学術会議などの件があっても、自民党の支持率は横ばいか上昇しているのに、合併して人数が増えている、「帰ってきた民主党」の支持率は下がっているんですから、国民は物事を冷静に見ているんだと思います。

国民の税金を掠め取って有罪になっている辻元清美や、二重国籍の斎藤蓮舫がテレビカメラの前で喚けば喚くほど、国民が嫌悪感を抱き支持率が下がるということが執行部は理解できていないようですね。
コメントへの返答
2020年12月5日 11:33
こんにちは。批判を承知で書きますが、清廉潔白な政治家なんていないと思います。みんな叩けば埃は出るはずです。それなのに、自分のことは棚に上げて、偉そうに他者の足を引っ張る姿は滑稽を通り越して醜悪です。そういうやつに限って、自らの疑惑にはだんまりを決め込むのですから。

自分自身を売り込みたいのであれば、相手の無能を晒すのではなく、自身の有能ぶりを披露すべきです。でもきっと、披露すべきものがないんでしょうね。情けない話です。身のさんの仰有るとおり、国民は冷静に見ているってこと、いい加減に気付いてほしいです。
2020年12月5日 18:25
私も非難上等で、言わせてもらうと
何も出来ないのは分かってるから、足を引っ張るなよ。
となります。
コメントへの返答
2020年12月5日 18:31
はるゆきさん、こんばんは。
同感です。君らには協力とか期待していないから、邪魔ばっかりしないでくれって感じですよね。

プロフィール

「北海道知床の羅臼岳の事件…。捜索・害獣駆除に携わった方々を労うと共に、犠牲者のご冥福を祈りたい。リンク記事に『怖い地域という印象を持つ人がいるかもしれない』とあるが、十分怖い地域だと思う。そう思って対処・行動すべきだ。これは風評被害ではない。
https://x.gd/ibGDd
何シテル?   08/17 00:47
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation