• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

効能は減量w

 先日、部屋の掃除をしていたら、6年前に買ったまま放置していた(そんなんばっかだなw)アクセルブレーキペダルカバーが出てきた。ラリーアートモデルは純正でアルミペダル(アクセル&ブレーキ)が装着されているのだが、スポーツやツーリングは地味なペダルである。足下のショボさに耐えかねて社外品のペダルを買ったのだが、取付が面倒くさくて後回しにしているうちに、存在そのものを忘れてしまったのである。

 できれば純正品を付けたかったのだが、ブレーキペダルはともかく、アクセルペダルの方は一筋縄でいかないらしい。みんカラを見ていると、ラリーアート用ペダルASSYを購入したり、ペダル部分をカットしてアルミカバーをつけたりしている猛者がいるのだが、そこまでする元気はない。それに、アクセルとブレーキを純正アルミペダル化して終わりではない。不必要なほど大きなフットレストが残ってしまうのだ。そして、フットレスト用のアルミカバーはなんと1.6諭吉もするのである。見栄えのするパーツではあるが、足蹴にするものだし、直に傷だらけになるものだから、とてもそんなお金は出せない。

 悶々としていたら、こんなものを見つけた。フットレストをバーにすることで運転姿勢が安定するのだとか…。本当かどうかは分からないが、純正アルミカバーに1.6諭吉出すよりはマシなような気がして、速攻でポチってしまった。もちろんスポバ用なんて設定がないのだが、要はフットレスト部にネジ止めできればいいんだから。…ってことで、買ったのはノート用。

 …というわけで、品物が揃ったところで一気に取り付けた。冷静に考えれば、付ける前の写真も撮っておけばよかったのだが、暑くてそれどころではなかった。


 給油がてら、近所を走ってみた。ペダルを踏んだときにも特に違和感はない。フットレストバーについては、これまでに比べて足首がちょっと楽な気がする。明日、ゆっくりドライブして再確認するつもりである。ま、今のところの効能としては足下がちょっと華やいだだけって話もある。いや、私にとって最大の効能は取付の際に大汗をかいたため、1.2kg体重が落ちたことだ。「痩せるベダルカバー」なんていう謳い文句で販売すれば、飛ぶように売れるだろうなw
ブログ一覧 | 車パーツ関係 | クルマ
Posted at 2022/07/30 21:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

首都高。
8JCCZFさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

心残りは。
.ξさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NAKAtecさん 帰省の人も多く、運転がぎこちない車が増えている気がします。変なところで減速したり、妙にノロノロ走ったり…。加えて、スーパーやコンビニの弁当の棚がスッカスカになっていて…w」
何シテル?   08/11 05:17
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation