• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月10日

何のPRだよ?

何のPRだよ?  某党の女性議員2人がしょうもないPRをしたらしい。人の心をざらつかせることにかけては名人級だよな、本当に。

 政治学者の三浦瑠麗氏が誤用して弄られているようだが、日本には昔から「村八分」という言葉がある。「冠・婚・建築・病気・水害・旅行・出産・年忌」ではハブくが「火事・葬式」については渋々ではあるが協力し合うという「村社会における私的制裁」のことだ。そして、村八分の対象となるのは、その村の掟を破った人間である。まあ、現代の常識に照らせば、村の掟そのものが公序良俗に反するものもあったのかも知れないけれど…。

 閑話休題。畑違いであっても「学者」を標榜している人なので、言葉の誤用は残念と言うかカッコ悪いと思うのだが、主張していることは間違っていないと思う。そもそも「村八分=仲間はずし・絶交」と捉えている(いた)人は多いはずだ。今回、三浦氏の誤用が取り沙汰されているが、芸人崩れ評論家擬きのラサール石井氏のツイートに乗っかって騒いでいるだけの人が大多数だろう。私は三浦氏が好きではないが、石井氏の方が遥かに嫌いだ。だから三浦氏の肩をもつというわけではないが、彼女が言う「自分宛の招待状の写真をアップして欠席を表明するのは、はしたなく見える」という部分には全面的に賛成する。政治信条が違おうとも、単純に嫌っている相手であろうとも、政治家という公人であるならば通すべき筋はあるはずだと思う。参加することが筋なのではなく、不参加を声高に喧伝しないことが最低限の筋。招待する側は欠席の連絡が来る可能性も含んだ上で招待状を送る。欠席するのも当然自由だ。「招」待であって「召」待ではないのだから。ただ、招待状の画像まで晒して「私は参加しない!」と得意気に宣言することは、私の目には下品な行為に映るし嫌悪感しか感じない。そうそう、「御芳名」の「芳」を消さずに残しているところも不作法だし見苦しい。

 でも、そういう行為をする人、そして、そういう人を議員として信任・支持する人も一定数いるんだよな…。世の中には色々な人がいるのは事実だし、みんなが同じ考えに支配されているなんてのは不自然で不気味だけれど、願わくは、そういう人間達と関わり薄い人生を送りたいものだと思う。

 ところで…Y!News Excluderには件の女性議員達の名前(フルネーム・姓のみ両方)を登録してあるのだが、何故か今回は表示されてしまった。時々あるんだよなあ。何でだろ? あの2人が絡むニュース、ほぼ100%不快な内容だから目にしたくないんだけどなあ。
ブログ一覧 | 爺放談 | ニュース
Posted at 2022/09/10 22:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2022年9月11日 7:33
おはようございます。

本当に幼稚な連中ですね。
こんなことをしたところで、従来のコアな立憲共産党支持者だけが喜ぶだけで、我々一般人はその品性下劣さにドン引きするだけです。
安倍さんがこいつらから、任期中ずっと人格否定のような罵詈雑言を浴びせられていても、何故国政選挙で連戦連勝だったか未だに分かってないのですね。
頭の中がお花畑というより、肥溜めのようです。

ちなみに私もY!News Excluderで、この2人は勿論、玉川徹やラサール石井や室井佑月や日刊ゲンダイなどを登録しているんですが、同じく表示されてしまうことがあるんですよね。
ヤフーニュースだけではなく、全てのインターネット上から、こいつらを見なくしたいのですけども。
コメントへの返答
2022年9月11日 9:13
おはようございます。

死者に鞭打つという行為は中国の「史記」でも否定的に書かれていますし、日本でも普通は嫌われる行為です。それを平気で行って自己顕示するというのですから、普通のメンタリティを持つ日本人からは支持を受けられないのも道理だと思います。

駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏のツイートを読みました。あの2人には100回ほど読み直してほしいと思います。
https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1568169980226867200

弔意を示しに参加される人たちの前で、招く側の意志の不統一(…と言うと格好いいが、内輪もめ、足の引っ張り合いをする姿)を見せるのは恥ずかしいことだと思うのですが…ねえ。
2022年9月12日 9:53
正直、頭悪いなと思ってみてます。
国葬そのものを反対するのではなく、その国葬決定に至るまでのプロセスを責めるのであれば一定の理解は得られると思います。
その点、立憲の泉さんは二人よりはまともだったらしく
国会でも、議会を通さずに国の行事を決めるとはどういう了見だと
終始一貫していましたね。
一方で、この二人。岸田さんが大ちょんぼしているのに、それに気付かず、理由はよく分かんないけど反対なのだ-!と騒いでいるように見えます。
大事なことなので2度言いますが、要は頭が悪いんですw
コメントへの返答
2022年9月12日 18:50
こんばんは。

「頭が悪いな」という感想、同感です。受験勉強に勝ち残る的な頭の良さは持っていても、人の気持ちを慮り、自分の行動を律することが出来ない人は、決して他者から尊敬されることはないでしょう。

思うに、この2人は国葬決定に至る段取りに不満があるのではなく、安倍さんが国葬になること自体が気に入らないのでしょう。こういう結論ありき、感情で動いている人間達とは分かり合えません。自分が求めている答え以外、聞く耳を持たないのですから。

このような人が国会議員のバッヂを付け、高給を取り、各種の特権を享受しているなんて、本当にやるせなくなります。

プロフィール

「北海道知床の羅臼岳の事件…。捜索・害獣駆除に携わった方々を労うと共に、犠牲者のご冥福を祈りたい。リンク記事に『怖い地域という印象を持つ人がいるかもしれない』とあるが、十分怖い地域だと思う。そう思って対処・行動すべきだ。これは風評被害ではない。
https://x.gd/ibGDd
何シテル?   08/17 00:47
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation