• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月20日

すっきりしない…

すっきりしない…  これまでに前例…と言うか、似た例がないほど強力で危険と言われた台風14号。昨日は庭木に添え木をしたり、飛ばされそうなものを車庫に片付けたりして台風襲来に備えた。幸いなことに、私の住む地域には大きな被害を残すことなく通り過ぎてくれた。もちろん、甚大な被害を被った地域もあるので、良かったなどというのは些か不謹慎かも知れないが…。

 台風が過ぎ去ったことを報じるニュースを聞いていて、スッキリしなかったことが二つある。「台風一過」の発音(アクセント?)と「叩きつける」の用法である。一つずつ書いてみたい。

 「台風一過」を「台風一家」だと思っていたなんて話はよく聞く。ものすごく激しい家族のようだ。暴風父さん、大雨母さん、浸水兄さん、停電姉さんみたいな感じか。あまりお近づきになりたくない家族である。ちょっと恥ずかしい間違いだが、最近のアナウンサーの発音を聞いていると、台風一家としか聞こえない。間違えるのも無理はないなと思わされる。昔からそうだったっけ?

 日本語の厄介なところとして、単独で使う場合と、他の語とセットで使う場合で発音が変化するケースが少なくないことが挙げられるのではないだろうか。「カレー」を例に挙げてみよう。単独で使う場合、後ろに「ライス」が付く場合は「カレー」である。しかし、前に「カツ」とか「野菜」などが付くと「レー」になってしまう。…伝わるかな?

 「一家」と「一過」を単独で使った場合、「一家(いっか)」と「一過(いっ)」のようになる。「サザエさん一家」とか「一過性」のような場合も同じ発音になる。ところが「台風一過」の場合、「たいふういっ」ではなく「たいふういっか」になってしまうようだ。私は前者の発音をして区別しているが、今となってはそれは少数派、変わりモノの類いになるようだ。

 もう一つの「叩きつける」の用法について。「激しい雨が降っていた」ことを表したかったのだろう。アナウンサーが「激しい雨が道路を叩きつけていた」と言っていた。正直、違和感を覚えた。しかし、間違いではないのだろう。「激しい雨が道路に叩きつけていた」とすることも可能だと思うが、その場合「道路に何を叩きつけるの?」という疑問が発生する。だから、「道路を…」としたのではないだろうか。

 ただ、その場合にも違和感は残る。そもそも「叩きつける」という言葉は、強く投げつけるという意味だ。いい例ではないが「柔道選手が、対戦相手を、畳に叩きつける」とか「社員が、辞表を、上司に叩きつける」みたいな使い方が一番しっくりくるのではないだろうか。すると、今度は「道路をどこに(誰に)叩きつけるの?」という疑問が発生…しない?

 解決策になるのかどうかわからないが、「どこに叩きつけるか?」の代わりに「どのように叩きつけるか?」を補うのはどうだろう。「激しい雨が道路を叩きつけていた」を「雨が道路を激しく叩きつけていた」とすれば、多少はスッキリするのではないだろうか。…相方には「それも十分気持ち悪いよ」と一蹴されてしまった。日本語って難しいw

 まあ、こんなどうでもいいことをウダウダ考えていられるのは、台風で大きな被害を受けなかったからこそである。取って付けたようになってしまって恐縮だが…今回の台風14号で被害を受けた皆様に、心からお見舞い申し上げます。
ブログ一覧 | 爺放談 | 日記
Posted at 2022/09/20 21:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道知床の羅臼岳の事件…。捜索・害獣駆除に携わった方々を労うと共に、犠牲者のご冥福を祈りたい。リンク記事に『怖い地域という印象を持つ人がいるかもしれない』とあるが、十分怖い地域だと思う。そう思って対処・行動すべきだ。これは風評被害ではない。
https://x.gd/ibGDd
何シテル?   08/17 00:47
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation