• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

何か間違っていますか?

何か間違っていますか?  こういうニュースを見ると、実にイライラしてしまう。支援者を標榜する連中は、何を支援したいのだろうか。私は生活保護自体を否定する気はない。自分だって、今はたまたま健康で働けているけれど、いつ何があって働けなくなるか分からない。そういうときに縋ることができる最後のセーフティネットとして、生活保護に意義があることは論を俟たない。しかし、受給資格がない人が不正に受給するのはおかしい。薄給の中からきちんと納税している人間として、そういう人達に税金を食い潰されるのはまっぴら御免だ。

 永住するつもりではなく来日した外国人を、日本が税金で養っていかなければならない理由ってあるのだろうか。日本と国交がない国ならやむを得ないのかも知れないが、日本での生活が立ちゆかなくなった外国人を保護する責任と義務は、一義的にはその人の母国にあるはずだ。確かに気の毒だとは思うけれど、人道だとかなんだとか美しい言葉を並べて、そういう人達を曖昧な状況で受け入れ、保護することは決していいことばかりではないだろう。

 日本は人道的な国。そんな評判が定着することは、日本のイメージアップになるかも知れない。しかし、それを逆手にとって、医療費を踏み倒したり、生活保護を受給したりするつもりで来日する不逞の輩は必ず出現する。10年ほど前、大阪で大量の中国国籍の人が、外国人登録後直ちに生活保護を申請した事例があったではないか。そういう不心得な人たちには法に則ってお引き取りいただくのが法治国家としてあるべき姿だ。問題は、生活に困窮した(と自分で主張しているだけの人も含む)外国人を帰国させる明確な取り決めがないことだと思う。

 だから、私は「外国人には生活保護は出ない」「日本で生活できないなら国に帰ればいい」とした安城市の対応が間違っているとは思わない。生活保護は、あくまでも国民のための制度なのだ。確かに「日本に在留している外国人のうち、永住者、日本人の配偶者、特別永住者などで、生活に困窮している方については、日本人と同様の要件の下に、法の準用による保護を行う」という国の通知はあるようだが、今回話題に上っている外国人女性はどれかに該当していたのだろうか。該当していたのに門前払いしようとしたのなら問題だ。でも、そうではあるまい? 外国人には日本国民と全く同じ権利は付与されない。これは区別であって差別ではないはずだ。

 こういう無用な騒ぎが繰り返されないよう、日本での生活が立ちゆかなくなった外国人の一時保護や母国への送還についての明確な取り決めをきちんと行う必要があると思う。可哀想などという情緒的なものではダメなのだ。どこからが可哀想で、どこまでが可哀想でないのかなんて、誰にも決められないのだから。可哀想な風を装っている可哀想ではない人に騙され、可哀想だなんて思われたくないと頑張っている可哀想な人に支援が届かないなんてのは本末転倒だ。繰り返しになるが、あくまで来日外国人の生活をサポートする責任と義務はその人の母国にある。かかった経費については、後日きちんと回収するのが前提。警察の取り調べで出る(ことがあるらしい)店屋物も、後できちんと実費請求されるのだから当然だよね。

 こういう話をすると、冷たいとか言われるかも知れないけれど、立場を逆にして考えてみてほしい。日本以外の国で、永住者でもない日本人の生活を保護してくれる国、自国民と同じ権利を付与してくれる国ってどれだけあるだろうか。話題に上っているブラジルやスリランカでは、同じようなケースで日本人の面倒を見てくれるだろうか? 知っている人がいたら教えてほしい。人間関係でも、国際関係でもギブアンドテイクが基本だと思うから。
ブログ一覧 | 爺放談 | ニュース
Posted at 2022/12/28 12:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2022年12月28日 16:15
お疲れ様です。全くもって同感です。私は困っている人に援助の手(義援金)を差し伸べる方達に文句を言うつもりは毛頭ありません。


しかし傍観者(直接支援も金も出さない輩)が、やれ「人道だ!○○するべきだ!制度改革!(どさくさで打倒与党!)」等とホザき散らし、数字が稼げそうだとマスゴミ(ハイエナ)が乗っかり😤


結果、喉元過ぎればニワトリ(三歩歩けば忘れ、最後までケツも拭かないチキン偽善者野郎)共の何と多い事でせう。🤣


厳正に現行の法律・制度に則った行動を支持します。仮に「お年寄りは労らなければならないから、今後は信号・横断歩道関係なく好きなようにして下さい。」


なんて事になったら、阿鼻叫喚の地獄絵図と化す事でせう👴既に財政阿鼻叫喚の現状(諸物価&税金上昇スパイラル)では、「無い袖」どころか逆さに振っても日本国民以外に無駄銭をバラまく余裕など無いでせう👴


口を出すなら、その問題を解決出来る(見合う)銭も出せ!同情するなら銭を出せ〜!
知らんけど😅・・😪💤 (ToT)/~~~

コメントへの返答
2022年12月28日 16:37
Dyingさん、こんばんは。

私は狭量な人間だと自覚はしていますが、Dyingさんと同じで、本当に保護しなければならない人に手を差し伸べることには何ら異存はないのです。でも、今回の人って絶対違うと思うんです。でも、支援団体が肩入れして、受給が決定しちゃったんですよね。それなのに、差別的な言動を繰り返されたとか言って人権救済を求める? 何なんでしょうか。

私は、自分にとって不利益なこと、自分の考えにそぐわないことを「差別問題」にすり替えて相手の口を封じようとする輩が大嫌いです。そういう輩に限って、自分自身が優遇されているときは、口を噤んでそれを享受するんですから。

生活保護は国民の権利。外国人は、永住者、日本人の配偶者であるなどの例外を除き、受給できない。これは事実です。事実を伝えたことが差別になるなんて、そんなバカな話はないって思うんですけどね。

…ってか、最近は他人の世話になる立場の人があまりにも偉そうなのでイラッとすることが多いです。卑屈になれとは言いませんが、「助けてもらうのは当然、助けてくれないなんて酷い」…みたいな態度の人は、正直言って助けたいという気持ちにはなれません。

私は助けてもらう立場になったら、こんな薄毛頭でよければいくらでも下げるつもりでいます(笑)

プロフィール

「@NAKAtecさん 月末にディーラーに行って話を詰めることになりました。楽しみなような、些か寂しいような、複雑な気分です。それにしても『ソワソワ』と『ゾワゾワ』…濁点の有無でずいぶん印象が変わりますねw」
何シテル?   08/20 09:02
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation