• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

借りた金を返すのは当然だと思っているのだが…違うの?

 奨学金ネタって、定期的に繰り返されるよね。自治体や学校独自の給付式奨学金は別として、貸与式の奨学金が目の敵にされる風潮には納得しがたいものを感じている一人が私だ。「奨学金という名の借金じゃないか」「若者に借金を背負わせるのか」「マイナスからのスタートは可哀想だ」などなど、金も出さないくせに奨学金受給者(それも払えなくなった人)に寄り添った振りをする人が多くて辟易している。

 私自身、旧日本育英会から奨学金を借りて大学で学んだ。時代が…とか景気が…とか言われることもあるが、借りた金については一切の滞りなくきちんと完済した。何なら利息も付けて。利息なしの奨学金もあったが、そちらは両親の所得額で引っかかってしまったのだ。自営業家庭で、色々経費で誤魔化して無利息の貸与を受けたヤツを見てイラッとしたのを覚えているし、教員になって返済免除になったとドヤるヤツを見て、こんなヤツから教わることは何もないなと思ったのも忘れられない。

 文科省が訳の分からないことを言い出した。大学院を出て教員になった人は奨学金を返済しなくてよいことにするのだそうだ。前述のように、一昔前は学部卒生であっても教員になれば返済免除(ただし無利子貸与の奨学金に限る)だった。まあ、当時は『教育を受けるために借りた奨学金を、教育を提供する職に就くことでお金ではない形で返済する。』という意味合いがあったのかもしれない。しかし、今回の措置は明らかにそうではない。大学院で『専修免許状』を取得した人を効率よく確保したいという下心丸見え、且つ姑息な手段であると言えよう。「奨学金を返さなくていいのなら、なってやってもいい。」程度の気持ちで教職を志すような輩に、大切な子どもや孫の教育を任せたいと思えるだろうか。千葉県でも奨学金肩代わりを謳って教員を募集し、大きな反響を得ているらしい。夢や理想で腹は膨れないのは分かるが、それにしても浅ましく思えてしまうのは私が狭量だからだろうか…? 教員志望の学生が減っているのは、『奨学金が返せないから』でも『試験日程が一般企業より遅いから』でもないでしょ? 文科省や教委の役人達だって、本当は分かっているはずなんだけどねw

 閑話休題。無料で学びたいのであれば、それなりの力量を備え、冒頭で触れたような自治体・学校独自の奨学金給付を受ければいい。そこに届かないのであれば、気の毒だし、申し訳ないのだけれど諦めるしかないだろう。人生の選択肢は、ほぼ『頑張る』か『諦める』の二択なのだから。

 でも、こういう企業の取組は評価したい。『肩代わり』『免除』のように度の過ぎた甘やかしをするのではなく、しっかりと働かせつつ、返済の手助けをするっていうのはとてもいいことだと思う。何だかんだ言っても、借りたものを返すっていうのは当たり前のことだと思うから。昔の標語「飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。」ではないが、「借りたら返せ。返せぬなら借りるな。」である。
ブログ一覧 | 爺放談 | その他
Posted at 2024/05/12 10:36:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

丁寧な説明
kimidan60さん

地方は大変
kimidan60さん

奨学金返還支援制度
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道知床の羅臼岳の事件…。捜索・害獣駆除に携わった方々を労うと共に、犠牲者のご冥福を祈りたい。リンク記事に『怖い地域という印象を持つ人がいるかもしれない』とあるが、十分怖い地域だと思う。そう思って対処・行動すべきだ。これは風評被害ではない。
https://x.gd/ibGDd
何シテル?   08/17 00:47
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation