• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月25日

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難  先月、自宅のメインエアコンが死んでしまい、30万程かけて新調した。「災害級の暑さ」なんて言葉が連呼されている中、エアコンレスでは生活できないからやむを得なかった。…ところが、書斎のエアコンまで不調になってきた。冷房や送風モードで運転すると、10分せずに運転ランプが点滅を始め、運転が停止してしまうのだ。コンセント抜去してリセットをかけてみても症状は改善せず。どうやら基板が逝ってしまった模様である。

 そのまま放置するわけにもいかないのだが、修理するのか交換するのかで結構迷っている。2011年製ということだから、もう13年経過しているわけだ。あちこちに不具合の種を抱えている可能性は高い。んじゃ買替えか?って、先月30万払ったばかりで、まだダメージが回復し切れていないんだよなあ。

 あれこれ考えつつ、リモコンをあれこれ弄っていたら「サーキュレーターモード」っていうやつに気がついた。ぶっちゃけ、これまで使ったことは一度もない機能だ。これは室外機が駆動しない運転のようで、途中で運転停止してしまうことはなかった。隣の部屋でエアコンを運転し、その冷気を書斎に導入しつつサーキュレーターモード運転すると、何とか凌げなくもない感じになった。今夏はこれでいいんじゃないかっていう気がしてきた。別に書斎に監禁されているわけではない。他の部屋で涼めばいいのだ。

 もちろん、昔から「努力と我慢が大嫌い」な私のことだから、明日には言うことが変わっているかも知れないんだけどね。それにしても、機械モノってどうして一番必要とされるときに壊れるんだろうw
ブログ一覧 | 日々の徒然 | 日記
Posted at 2024/07/25 09:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

巷の移動式エアコン評価
隠れ改造屋さん

Alexa連動ってすげーなぁ ~ス ...
- 零 - (かながわRT903)さん

二代目、ガタゴトが直ってないのに次 ...
nobupinaさん

エアコン稼働!
320i.maxiさん

日産ノートeP(HE12)のエアコ ...
MDiエンドウさん

12月1日、居間のエアコンが故障
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年7月25日 10:49
ダイキンで働いている友人に聞きましたが
10年以上前のエアコンが、この酷暑に耐えきれずお亡くなりになる案件が急増しているようです。
コメントへの返答
2024年7月25日 11:27
はるゆきさん、こんにちは。
暑さで亡くなってしまうのは、高齢の方々だけでなく、低年式エアコンも一緒なんですね。やはり買い替えが吉なのでしょうか…。
2024年7月25日 22:21
こんばんは、交換したほうがいいぞおじさんです
ウチは5月に寝室、6月は娘のアパートのエアコンを交換しました
去年は居間のも換えてたな
声を大にして言いたい

交換したほうがいいぞ
コメントへの返答
2024年7月26日 4:39
チキンチェリーさん、おはようございます。

…ですよね、やっぱり。私も分かっているんです。我慢したり、姑息的修理したりしても、問題の先送りにしかならないってことは。

交換するしかないかな…。

プロフィール

「昼休み、保険屋さん来訪。物腰の柔らかい感じのいい人だった。ただ一つ、文句を言いたいのは『レクサスで営業に来んじゃねえ!』ってことかな。営業車なら仕方ないんだけどねw」
何シテル?   08/19 13:46
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation