• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月30日

ワンダバの父、逝く…

ワンダバの父、逝く… 作曲家 冬木透さん死去 89歳 “ウルトラ音楽の父”

 ウルトラセブンの主題歌の作曲者として有名な冬木透氏が亡くなったそうだ。ウルトラシリーズはほぼどれも大好きな私だが、やはり昭和ウルトラ、それもセブンには特別なものを感じている。単なる子ども番組を超えた重厚なストーリーは、今でも十分視聴に耐えうるモノだと思っている。モロボシ・ダン演者の森次晃嗣氏に直接お目にかかったことがある(彼が経営するレストランの客としてだが…)のも大きいかもしれない。肩を組んでいただき「大きいねえ!」と声をかけていただいた日のことは忘れられない。

 閑話休題。ウルトラセブン主題歌「ウルトラセブンの歌」が魅力的なのは当然だが、挿入歌の「ULTRA SEVEN」も実に素晴らしい楽曲だった。「ワン・トゥー・スリー・フォー・ワン・トゥー・スリー・フォー・ファイブ・シックス・セブン~♪」のフレーズの格好良さに痺れたものだ。ちなみに、防衛隊の出撃音楽として有名な「ワンダバ」のルーツはこの曲にあると言われている。今でも、仕事に行きたくないなと思う日は、車内で「ワンダバ」か「Get Wild」を聴きながらモチベを高めている。
※前者は気合いを入れるため、後者は退勤時のことを考えて心を慰めるためである。

 作曲者は逝ってしまったが、彼が残した楽曲は不滅であり、これからも私を奮い立たせてくれることだろう。衷心より、ご冥福をお祈りしたい。
ブログ一覧 | 爺放談 | ニュース
Posted at 2024/12/30 16:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Madonna - Crazy F ...
kazoo zzさん

私をウルトラ警備隊に連れてって
Abyssal Blackさん

ラストライブツアー編(doa 20 ...
AXBOMBERさん

今はまってます
かねごんパパさん

北の大地へ ~クマに思いを馳せて~ ...
Johnny♪さん

クルマ・ジャケ「冬のハイビスカス」 ...
ねも.さん

この記事へのコメント

2024年12月30日 18:06
こんばんは。
おっ、もしかして藤沢のジョリー・シャポーに行かれましたか。
私もあそこでリアルなモロボシ・ダン氏に感激して、もう少しでウルトラアイを買いそうになりました。
MATのワンダバもいいですが、TACのテーマの中間のバイオリンのソロのパートは何度聴いてもシビレますねぇ。
コメントへの返答
2024年12月30日 18:24
こんばんは。
ご明察の通り、ジョリーシャポーに行きました。これまでに3回行ったのですが、モロボシ・ダンさんに会えたのは初回のみでした。ただ、あのモロボシ・ダンがハヤシライスを作り、更にテーブルまでそれを運んできてくれたのには感激しました!

TACのテーマ、カラオケで良く歌います。間奏部分をワンダバで通すのはなかなか難しいですねw

プロフィール

「こういうくだらないパフォーマンスには全く共感できない。しかし、こういう行為が許容されるのは、民主主義国家の建前が未だに守られていることを意味する。時代や国が違えば、こういう人たちが忽然と姿を消すことだってあるのだから。https://x.gd/Acxyg
何シテル?   05/06 10:35
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。経年劣化は隠せず、先日の一年点検の ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation