• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月11日

慰霊法要

慰霊法要  2泊3日の関西出張の初日。せっかく来たのだから、大仏様を見なくては…と、鹿の糞を踏まないように気をつけながら大仏殿へ移動。今日は3月11日、東日本大震災発生から丁度14年ということで、慰霊法要が営まれていた。幾度も書いたことだが、当時の私は新潟市で単身赴任中。下から突き上げられたように感じたあと、ゆっくり体を左右に揺さぶられるような状況が続き、必死に事務机にしがみついていたのを思い出す。携帯も通じず、自宅ともなかなか連絡が取れずに不安が募る中、原発関係のニュースが流れ、セシウムとかメルトスルーとか、不穏な響きの言葉が繰り返されていたのが忘れられない。

 幸い…という言葉を用いるのは憚られるが、私は震災の翌日からもほぼ同じ日常を送ることができた。せいぜいがガソリンスタンド周辺の給油渋滞に巻き込まれたり、コンビニの棚から弁当が消えて不便を感じたりした程度であった。だから、昨年の元旦に能登半島地震が発生するまで、被災者の方々には申し訳ないが、年々記憶が薄らぎつつあった。大仏様の尊顔を拝しながら、昨日と変わらない今日を迎えられることへの感謝を忘れずに生きていかねば…と思いを新たにした。

 忘れたくても忘れられず、今も苦しみ続けている人がいる。だから、被災者でもない自分が「あの日を忘れてはならない!」などと喧伝する気にはならないし、すべきではないとも思っている。でも自分自身は、阪神淡路大震災、中越地震、中越沖地震、東日本大震災、そして能登半島地震を忘れないようにしたいと思う。

 最後に、震災犠牲者のご冥福を衷心よりお祈りします。
ブログ一覧 | 日々の徒然 | 日記
Posted at 2025/03/15 12:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

30年目の阪神・淡路大震災
天スバ STI ver. 555さん

2025年…。
Y.エリクソンさん

「あの日」から14年目です・・・
JR120XEさん

歌の風景その25 A ray of ...
セイドルさん

令和7年3月11日。
南三陸のサンバートライさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道知床の羅臼岳の事件…。捜索・害獣駆除に携わった方々を労うと共に、犠牲者のご冥福を祈りたい。リンク記事に『怖い地域という印象を持つ人がいるかもしれない』とあるが、十分怖い地域だと思う。そう思って対処・行動すべきだ。これは風評被害ではない。
https://x.gd/ibGDd
何シテル?   08/17 00:47
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation