• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォル太のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

スーパームーンとミニマムーン

 今日、10月31日は満月。それも月が地球から遠い位置で満月になるのだ。月が地球を回る軌道は真円ではなく楕円軌道。だから、近くなったり遠くなったりするのだ。正直言って、35万キロだろうが40万キロだろうが、とんでもなく遠いことには変わりない。パッと見て「おお、今月の月は近い(遠い)なあ。」等と分か ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 19:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味関連 | 趣味
2020年10月27日 イイね!

Get Wild出退勤

Get Wild出退勤
 昨日の日記で「Get Wild退勤」に触れた。今さら説明の必要もないが、敢えて書いておくと、アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマが「Get Wild」であり、ドラマパートの終盤にイントロが流れ始めてそのままエンディングという流れができていた。だから、私のような昭和の人間は、Get Wi ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 23:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2020年10月26日 イイね!

17連休ですと?!

17連休ですと?!
 このところ、テレビや新聞を見る時間的余裕がなかったため、今朝初めて「年始休暇の延長」の報に接した。12月28日の月曜日に休暇を取れれば、17連休になるという。…そんなに休んでしまったら、仕事に行くのがイヤになりそうですな。政府の方々は年末年始の人々の移動を分散化することが目的だとか、初詣の混雑も ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 09:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 爺放談 | ニュース
2020年10月25日 イイね!

アルミの化粧板…

アルミの化粧板…
 主にフラッシュを取り付けるためのアクセサリーシュー。フラッシュ(Nikonではスピードライトと呼称)との電気接点を保護するという名目のカバーがある。新品カメラを買うとプラスチック製のカバーが付属していることが多い。接点の保護という目的であれば、プラスチックのカバーで何ら問題はないはずだが、Nik ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 23:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄遣い? | 趣味
2020年10月24日 イイね!

ワイパーのビビリ

ワイパーのビビリ
 秋雨の季節になっているが、ここ数日というものワイパーゴムのビビリ音に閉口していた。ワイパー往復の往路、ガラス面を拭き上げる際は滑らかなのだが、復路で助手席側がビビるのだ。間欠作動にしていても、通勤中に目の前を何百往復もするワイパー。その度に「ブブブブブッ」とビビられるのではたまらない。  ワイ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 19:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーメンテ | クルマ
2020年10月20日 イイね!

久し振りにDfの話題

久し振りにDfの話題
 久々にNikon Dfに関する記事がアップされていた。発売から7年が経とうとしており、最近では話題に上ることもなくなってきているので、何となく嬉しかった。もっとも、今回はほとんどDfの話には踏み入っておらず、お楽しみは次稿ってことらしい。肩すかしを食ったような気がしなくもないが、筆者は私と同様、 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/20 21:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光学機器 | 趣味
2020年10月18日 イイね!

RULO mini始動!

RULO mini始動!
 さて、充電が完了したRULO miniを早速起動してみた。充電ステーションに停まっている状態で、電源ボタンを2度押しするだけで勝手に動き始めた。また、壁や家具の近くに行くと減速し、接触する前に回避したり、埃が取りきれないところは何往復もして清掃してくれたり…と、最廉価のロボット掃除機しか知らない ...
続きを読む
Posted at 2020/10/19 11:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

Farewell ラクリート

 Farewell ラクリート
 幾度か日記にも登場した廉価版ロボット掃除機ラクリートだが、とうとう最期の時が訪れてしまった。購入からおよそ1年半という短い付き合いであった。先代の赤ボディのものが6年間ほぼノートラブルだったことを思うと、少し残念ではある。しかし、4月には保証期間が1か月ほど過ぎていたのに無償修理対応をしてくれた ...
続きを読む
Posted at 2020/10/17 19:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAKAtecさん 帰省の人も多く、運転がぎこちない車が増えている気がします。変なところで減速したり、妙にノロノロ走ったり…。加えて、スーパーやコンビニの弁当の棚がスッカスカになっていて…w」
何シテル?   08/11 05:17
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819 20212223 24
25 26 27282930 31

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation