• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

捕まえた!

 昨日はロケハン不足とアプリの不具合のため、「紫金山・アトラス彗星」を捉えることが叶わなかった。今日はその反省を生かして早めに家を出て、日没が見える海沿いのパーキングに陣取った。アプリもずっと起動させたままにしていたこともあり、きちんと位置情報をキャッチできていた。おかげで無事に彗星のいるであろう方角を掴むことができた。

 乱視…というか老眼が進んでしまっていて、なかなか彗星の姿を見つけられなかったが、あたりが薄暗くなってきた頃、漸く視認することができた。一度姿を見つけてしまえば、撮影するのは造作もないことである。

Nikon D200+18-55mm GⅡ】

 今となっては懐かしのCCD機(2005年発売)である。如何にも…という感じの暖かみある発色が逆に新鮮でもある。キットレンズの描写もなかなか侮れないw


【Nikon Z fc+FTZ+AF NIKKOR 85mm 1:1.8】

 こちらは我が家で一番新しいミラーレスのZ fcで撮ったもの。レンズはFマウントの古いAFレンズ。同じNikon製品ではあるが、発色がずいぶん違っていることが分かる。



 この「紫金山・アトラス彗星」だが、今後しばらく観望が可能なので、もう少しの間追いかけてみようと思う。ちなみに、月末あたりに「アトラス彗星」(紫金山・アトラス彗星とは別物)という彗星が地球に接近するそうだ。何でも「1965年の大彗星」と呼ばれている「池谷・関彗星」と同じクロイツ群(太陽に非常に近付く軌道の彗星を指すらしい)なので、かなり明るくなるのではないかと予想されているらしい。そっちも見られるといいなあ。
Posted at 2024/10/13 19:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味関連 | 趣味
2024年10月12日 イイね!

またフレア…

またフレア… 5月に続き、また太陽フレアが活発になっているんだそうだ。前回と同様、日本のあちこちで低緯度オーロラが見られたとか。まあ、前回も大きな混乱はなかったし、今回も大丈夫(ってのが正常化バイアスっていうんだっけか)だろうとは思う。磁気嵐の発生が云々されているが、私に関係ありそうなのがGPSくらいだからなあ。

 日没時、直江津の海岸に出掛けて「紫金山・アトラス彗星」を眺めてくるつもりでいる。その時、一緒に低緯度オーロラなんかも見えたらいいな…と暢気なことを考えている連休初日の私であった。
Posted at 2024/10/12 11:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 趣味
2024年10月10日 イイね!

みっ爪w

みっ爪w 先日の日記で「カニ爪チューンは取り敢えずここまで」等と書いたのだが、もう一つだけ爪を付けることにした。昨年購入したAFマウントアダプターTZM-02に爪を貼り付けてみたのだ。このアダプターで使う可能性が高いレンズには全て爪が付いていない。そもそもタクマーはニコン製ですらない。つまり、2枚爪という間抜けな外観になることはないのだ。

 以前も書いたように、この爪は単なる飾りであり、いかなる情報もボディに伝えることはできない。実用本位の人から見れば「バカやってるなw」って感じでしかないだろう。そう言えば、大昔のリアルゴールドのCMで、写真家の立木義浩氏が「スパークするカメラバカ!」と称されていたっけ。それを思えば、バカ上等である。ただ、私の場合は「スパークしちゃった ただのバカ!」の可能性が高いのだが(泣)

 前述のリアルゴールドのCMだが、立木義浩氏が「スパークするカメラバカ!」で、俳優:藤岡弘氏が「スパークする役者バカ!」だったのは覚えているが、他にも「○○バカ!」ってあったっけ? 詳しい人がいたら教えてほしい。
Posted at 2024/10/10 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光学機器 | 趣味
2024年10月05日 イイね!

18歳と81歳

18歳と81歳 午後から親父のデイサービスに付き添っていったところ、施設の壁に「18歳と81歳の違い」という掲示物が貼られていた。「ここに貼るか?!」とは思ったが、なかなか秀逸なネタではあった。曰く「まだ何も知らないのが18歳、もう何も覚えていないのが81歳」とかね。何でも、9年ほど前の笑点大喜利のネタだったらしい。

 その日の笑点を見たかどうかはもう覚えていないが、おそらくその時見ていたら、きっと何も考えずに笑っていたのだろうと思う。実際、その立場にならないと分からないことってあるんだよな。今はちょっと笑えないかな。もっとも、深刻ぶったところで状況が変わるわけでもない。苦笑いしつつ、そういう危険を孕んでいるんだってことを認識しつつ、できる範囲で対策をしていくしかないのだろう。

 現在、私は56歳。ひっくり返した65歳の頃はどうしているだろう。丁度定年を迎えている頃だ。家でゴロゴロしているだろうか。悠々自適とはいかないだろうから、ひょっとしたら小遣い稼ぎで働いているのかも知れない。いずれにせよ、2035年の皆既日食は見たいと思っているので、せいぜい健康でいたいものである。
Posted at 2024/10/06 08:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2024年09月29日 イイね!

大盛りの限界

 直江津に、高校生の頃から利用している喫茶店がある。まあ、喫茶店というよりも、私の中での分類はカレー屋さんw 以前は割と頻回に利用していたのだが、最近はちょっと間遠になってしまっていた。それなのに、利用するたびにアイスコーヒーなどを振る舞ってくれるのだ。ごちそうになるだけだと心苦しいので、前回訪店時にちょっとした手土産を持って行った。それから一月半ぐらい空けての訪店である。

 昼飯時ということもあり、店内は割と混んでおり、厨房前のカウンター席に着席したところ、学生時代からの店主さん(だよね?)が気持ちよく応対してくれた。結構空腹だったので「Aカツカレー大盛り」をオーダーしたのだが、目の前に置かれたそれを見て、一瞬硬直してしまった。…いや、これ、明らかに普通の大盛りじゃないよね? カツも『見本写真よりも大きい』しさ。食べきれるかな?と思いつつ、食べ始めたタイミングで、店主さんが「お飲み物、何でも言ってくださいね。」と。「いやいや、いつも申し訳ないっすよ。」と応じるも、「いつもアイスコーヒーでしたね。」と。素直にご厚意に甘えさせていただくことに。

 半分くらい食べ進めた頃、厨房から若旦那さんが顔を出して、「どうですか、足りますか? 足りなかったら言ってくださいね。売るほどありますからw」と満面の笑み。「売るほどある」の部分に「当たり前じゃないっすかw」と突っ込みを入れねばならないところであったが、夢中になってカレーを頬張っていたので、突っ込むジェスチャーしかできなかった。残念。

 少々苦しみつつも、安定の旨さに背を押されて完食。サービスのアイスコーヒーで口の中もスッキリ、午後からの休日出勤もバッチリ!である。お金を払って退店しようとすると、店主さんに戸口まで見送られてしまった。ちょっと気恥ずかしかったが、そういう温かさが心地よくもあり、近いうちにまた行こうって気になった。…尤も、次からは健康のため、食べる量をセーブしなくてはと思わないでもない。でも以前、体重を落とさなきゃって思って普通盛りを頼んだら、3回も聞き返されたんだよな。「えっ、普通盛りですか?」「大盛りじゃなくていいんですか?」とオーダーを取ってくれた方に訊かれ、「普通盛りって、どうかなさったんですか?」と厨房から顔を出した店主さんに訊かれ…。それ以来、ずっと大盛りを食べ続けている私だが、さすがにそろそろ限界っぽい。次回は勇気を持って普通盛りを頼んでみよう!
Posted at 2024/09/29 14:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「思い通りのコメントが取れなかった腹いせなのだろうか。仮にも女性大臣なのに、こんな写真を使うとは…。悪意しか感じられないな。https://x.gd/Wc2y9
何シテル?   11/11 19:30
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation