Z fcを買う前は、Dfと並べたらそっくりさんか親子みたいに見えるかな…なんて思っていたが、実際に並べてみるとあまり似ているようには思えない。ただ、この手のデザインには直立フォントのNikonロゴがよく似合う。それだけは間違いない。
適用完了。実際は、同じピクコンを適用していても機種によって表現は微妙に異なるようだが、何となく操作感というか機能が統一される気がして気持ちがいいものだ。
この手のパンケーキレンズ、写りはそれほどいいわけではないのだが、何故か男心をくすぐるようだ。男って、小さい精密機械が好きなんだよね、きっと。
装着しているのは、ニコンレンズシリーズEの100mm F2.8。これだってEレンズと言えなくはないよね。大昔に話題にした「タンポポチップ」も着いているから、全ての露出モードに対応するし、フォーカスエイドも利くしね。ニッコールを名乗ることを許されなかったモノコートの廉価レンズだが、写りは決して悪くないのだ。
10-20mm(15-30mm)、18-55mm(27-82.5mm)、55-200mm(82.5-300mm)の3本である。いずれも小型軽量のNikon純正レンズ。当然のことながら、FTZを介しての動作にも一切不具合はない。また、Fマウント故に我が家の古参デジイチD200にも装着・使用できる。…10-20mmは使えないけど。そして、何となく気分がいいのは、絞り値が馴染みのある数字であることだ。最近多く目にするようになったF6.3っていう数字、銀塩時代には見たことがなく気持ちが悪いのだ。それにF5.6より暗いレンズというのも…ねえ。ミラーレンズじゃあるまいし。
上はD200初号機に先代の18-55mmを装着した写真である。レンズ形状が先細りで情けない外観である。何となく既視感を覚えるという話もなくはないが、少なくとも親しみは感じないなあw
こちらはD200弐号機に新18-55mmを装着したところ。先代と揃えるため、35mm付近(撮影可能な状態で一番短くなる)に合わせてある。先端が細くなっている点は変わらないが、根元部分が寸胴なので先代よりも見栄えがいいような気がする。加えて全長が短いため、見た目がスッキリしている。
最後は、見事にレンズを生やした花型フードを装着したところ。やはり花型フードを着けるとちょっと精悍に見えるような気がする。フードとレンズ、合わせて6,880円にしては上出来と言えよう。
FTZ経由でZ fcにも装着してみたが、さすがは純正レンズである。何の問題もなく動作した。アダプターを挟むので見た目はどうしてもゴテゴテするが、非常に軽いため持ち出すのは苦にならなそうだ。タムロンの18-200mmに完全に含まれてしまう焦点域だが、この小ささと軽さは正義と言えそうだ。
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |