かつて、何かというと「微妙~ぉ」を連発する若者たちを見て、「この子たちは他の表現を知らないのだろうか?」とか「面倒くさいので、表現すること自体を拒否しているのだろうか?」などと違和感を覚えた私であったが、その言葉でしか表せない状況があることを実感した。
我が家の駐車場は、相方と私の車を縦に並べて入れる形になっている。後車が壁にぴったり寄せ、前車がシャッターギリギリまで寄せると、2台の間(前車のリアバンパーと後車のフロントバンパー間)を通り抜けられるのだが、どちらかが、いや率直に書こう、相方が寄せ損ねると通り抜けられなくなり、電動シャッターの開閉ボタンにアクセスできなくなるのだ。
一昨日、みん友の方のページで「Billet IG Switch」というのを見かけた。三菱のキーレス車用イグニッションスイッチカバーである。その方は限定色のオレンジを装着しておられたのだが、なかなか格好良かった。「常に目に入るモノではないし、エンジンON・OFF時以外は触ることすらないパーツじゃん!」と自分の物欲を抑え付けようとしたが、あえなく失敗w![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |