私が唯一所有している「Carl Zeiss」銘のレンズのPlanar1.4/50ZF。総金属製の重厚なデザインなのだが、レンズキャップが地味なのだ。質実剛健と言えなくもないが、SONY版Zeissレンズキャップは「Zeiss」のロゴマークが青いのだ。そっちの方が格好いいような気がして数年間探していたが、ソニーツァイスには58mmサイズのものがなくて諦めていた。

「余程前世に悪いことをしたんだろうな…」と思うほど仕事が集中した今月前半。ようやく大きな波を乗り切った。今日は、月曜締め切りの提出文書が二つほぼ手付かずで残っているだけで、比較的のんびり過ごせそうである。
車載の空気清浄機を探していた。密林で買ったカーメイト製の清浄機は持っているし、一応元気に稼働中なのだが、あまりに安かったので「偽物ではないか」という疑念を払拭できずにいるのだ。また風量調節がなく、ファンの音が少し耳障りなのも事実。そもそも、空気がきれいになったかどうかなんて、目で見ても分からないしね。ただ、昔は天井取り付けタイプの空気清浄機が売られていたのだが、最近は「何とかクラスター」とか「何とかe」みたいなイオン発生器が主流みたいである。しかし、それらは空気清浄機と名乗っているが、空気中の埃を吸い込んで濾し取る能力はないようだ。やはり、ちゃんと埃を除去してくれるモノがいい。でも、リヤトレイとかアームレストとかに据え置きするのもジャマくさい。

![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |