• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォル太のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

賢者タイムw

 今日は事業所の行事の代休日だった。普段はなかなかカー用品店が開いている時間帯に立ち寄ることが出来ないので、こういう日にこそ…と、いつもお世話になっている操縦席に。まあ、その結果、何が起きたかは書くまでもないかw

 結局、TEINの車高調整をIYHしてしまった。車高が落ちるのは嫌だな…なんて思っていたのだが、先日、新車当時に比べて1cmほど車高が落ちていることに気付いた。サスというかゴムブッシュなどの経年劣化のためであろう。ってことは、車高調整で3cm落ちるとかいっても、現状から2cm程度の減ですむわけだ。それなら大したことはないんじゃないかと。

 んで、ついでにENKEIのRPF1もIYHしてしまった。ダメ元で「一緒に買ったら勉強してくれます?」と訊いたら、笑顔で「もちろん、頑張ります!」と返されてしまったのだ。事実、かなり頑張ってもらったと思う。想像していた以上の出費になってしまったが、きちんと形に残るものなので後悔はない。キャッチバーに捕まってぼったくられたり(実体験はないw)、仕事の閥関係のくそつまらない飲み会に駆り出されたりして散財することを思えば、何と健全な金の遣い方であろうか。

 店を出るまでは気分も高揚しており、いい買い物をしたなあ!と意気揚々とハンドルを握って帰宅したのだが、現在は通帳の残高を見て頭を抱えている。
「車高調整はともかく、アルミホイールまで一緒に購入する必要があったのだろうか?」
「来春早々の繰り上げ返済や保険の金を考えると、残高がギリギリではないか!」

 ある行動を起こしたことで煩悩が解消された男性に訪れるという…これが賢者タイムというものなのだろうかw
Posted at 2016/09/05 16:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無駄遣い? | クルマ
2016年08月08日 イイね!

亀裂…!?

 先月末に取り付けた「オートメーター製時計」であるが、追加メーターチックな外観とやや大きめの秒針の音にもすっかり慣れ、車のインテリアに馴染んできたような気がする今日この頃。ちょっと値は張ったが、買って良かったなと思っていたのだが…衝撃の事実が判明。


 「は…針に亀裂が入っているッ!!」 …って、どうやったらこんな壊れ方するんだろう。ダッシュボード上に黒いマウントカップに収めて設置したため、高温になったのが原因なんだろうか。それにしたって、針が割れるか? ムーブメントがイカレちゃうとかならまだ理解できるのだが、一体針にどんな力が加わるというのだ? 気分は吉沢秋絵の「なぜ?の嵐」である。←若い人は知らんな。

 今のところ、針が取れるとか時間を指し示せなくなるとかはないので、様子を見るしかない。それにしても、僅か9日でこんな悲しいことになってしまうとは。まあ、900円/日と考えれば、あきらめ……きれるかあ!(佐々木倫子風)
Posted at 2016/08/08 18:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄遣い? | クルマ
2016年06月23日 イイね!

また買ってしまった…

 私にとって“胡散臭いカー用品の筆頭格”と言えばSEVをおいて他にはない。健康を促進したり、車の振動を抑えたり、剛性を高めたり、燃費を向上させたり、エンジンのレスポンスを改善したり…と、普通に考えてあり得ないほどの効能を謳っている謎のアイテムである。しかも、シャレで買ってみる気にはとてもならないくらいの強気の値付け。買ってしまった人は「この値段なんだから効果があるはず!」という思い込みに囚われ、ちょっとした感覚の違いを製品の効能だと思い込み、抜けるに抜けられなくなってしまうというシステム。

 仕事帰りに寄ったコンビニで「CarGoods Magazine」の今月号を買った。毎月買っているわけではなく、表紙を見たり、中身をぱらぱらと見たりして、興味がある特集や記事があるときだけ買っている。今回は、表紙の「Strada CN-F1D」が目に留まって手にしたのだが…またSEVの特集記事が載っていたw しかも、謎のおまけ付きw


 今度は靴(右足)につけておくと、アクセル操作が楽になるのだそうな。次から次へとよく考えつくなあ。んで、本誌を見ると毎度お馴染みの「腕に載せるとペットボトルを持ったときの感じが変わる」ってのがでているわけでね。毎回突っ込んでるんだけど、腕に載せた物体を落とさないようにペットボトルを持ち上げれば、当然力の入り方は変わるって。付録のなんちゃってSEVじゃなくても、消しゴムを載せたって結果は同じだと思うんだよね。

 このように、さんざん悪態をついている私だが、なんちゃってSEVはこれで3つ目。つまり、SEV特集号を3回も買ってしまったというわけだ。ひょっとしたらSEV教に感化されつつあるのだろうか? …って、それはないなw
Posted at 2016/06/25 18:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄遣い? | クルマ
2016年02月17日 イイね!

とりあえず、改造終了

 さて、過日日記に書いた「K.I.T.T風USBチャージャー」だが、ドリンクホルダーに取り付けるための改造(やや大袈裟w)が終了した。かなり仕上げは適当なのだが、旧愛車にハンズフリーキットを着けるときに使っていたフレキアームに載せてみた。んで、吸盤部分をドリンクホルダー内に貼り付けて固定することにする。固定強化用のジェルシートも購入済。後は車に載せるだけ。

 もうすぐ、愛車がKNIGHT2000となる…訳ではないが、何となくウキウキしている自分がいる。USBチャージャーとして使うことがあるとは思わないが、ナイトドライブがちょっと楽しくなりそうではある。ただ、過日の日記にも書いたように、K.I.T.Tの台詞は英語版なんだよね。てことは、ごっこ遊びをする際には、こちらも英語で話しかけなければならないのかな。ちょっとハードルが高くなるなあw 多少高くなってもいいので、日本仕様(野島昭生氏吹き替え版)が発売されるといいのだけれど…と思う今日この頃である。
Posted at 2016/02/17 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄遣い? | クルマ
2016年02月15日 イイね!

K.I.T.Tにはなれなかった…

 最近、NHKのBSでナイトライダーの放送が始まった。かれこれ30年ほど前、非常に熱心に見ていた番組である。人工頭脳が搭載された車「knight2000」(通称K.I.T.T)が活躍する姿に胸を躍らせた人も多いのではなかろうか。何度も再放送されたが、私もその度にわくわくしながら見ていた。就職し、自分の車を所有した私は、テレビからK.I.T.Tの声(野島昭生氏)をカセットに録音し、それをカーステで再生してナイトライダーごっこに興じていたものだ。自分の台詞(ささきいさお調で)のタイミングを計りつつ…
私「行くぜ、K.I.T.Tぉ!」
録「はい、マイケル。」
私「K.I.T.Tぉ! ターボブーストだ!」
録「あまり飛ばすと警察に目をつけられますよ。」
私「そう堅いこと言うなよ。」
録「私のハンドルを乱暴に扱わないでください。」

などとやっていたわけだ。しかも一人で…。今にして思えば、かなり恥ずかしい遊びである。ってか痛すぎるなw

 あの番組を見た多くの人が、「将来はK.I.T.Tのような車に乗りたい」と思ったことだろう。あれから30年経過した現在、音声認識や自動運転など、かなりナイトライダーの世界に迫ってきている。しかし、あのデジパネに包み込まれるような感じの車は未だにリリースされていない。いささか残念である。…とお考えの諸兄にもってこいの製品が出ていたようである。

 写真はK.I.T.Tのインジケーターを模したUSBチャージャーである。シガーライターソケットに差し込みエンジンをかけたり、ボタンを押したりするとK.I.T.Tの声(残念ながら野島昭生氏の吹き替えではなく、オリジナルの英語版だが)で喋ってくれ、インジケーターが点滅するのだとか。自分の車を持つようになってからずっと夢見ていた「愛車のK.I.T.T化」が一歩前進するのだ!ってことで、密林でポチった。二つあるのを訝る方もいるかもしれないが、一つは友人の誕生祝いにプレゼントする予定w

 で、喜び勇んで愛車につけて遊ぼうとしたのだが…残念なことにシガーライターが奥まっていて装着できなかった。直結式の分岐ソケットをつけようとしたのだが、そのソケットさえも填まらない。以前の愛車サニーであれば何の問題もなく取り付けできたはずなのに…実に残念である。

 しかし、そう簡単に諦めるわけにはいかない。現在、ちょっとした改造を施している。シガーライタープラグを取り除き、フレキアームに取り付け、ドリンクホルダーに設置しようと思案中。完成したら、また日記ネタにしようと思う。
Posted at 2016/02/15 22:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無駄遣い? | クルマ

プロフィール

「昨年末の合意から8か月になるのに、未だに『暫定税率に代わる財源の確保が必要』と繰り返している。往生際が悪すぎるよな。財源確保なしに補助金で8兆円使ったのだから、辻褄が合わないと思うんだけどな。
https://x.gd/ryi1d
何シテル?   08/21 22:36
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation