タイトル画像のマクドナルドの広告が「日本人にしか読めない!」と話題になっているそうだ。確かに、語順…ではなく、文字配列がおかしくなっている。それなのに、それなりに読めてしまう。
これは6年ほど前に話題になったどら焼きの宣伝。普通に意味不明な語になっているのに、何となく読めてしまうところが面白い。この広告のおかげで、リニュアールされた どやらき は、10日間で過去最高の売り上げを記録したのだとかw
午後から親父のデイサービスに付き添っていったところ、施設の壁に「18歳と81歳の違い」という掲示物が貼られていた。「ここに貼るか?!」とは思ったが、なかなか秀逸なネタではあった。曰く「まだ何も知らないのが18歳、もう何も覚えていないのが81歳」とかね。何でも、9年ほど前の笑点大喜利のネタだったらしい。
先日来、ニュースなどで米不足が報じられ続けている。スーパーなどで空になっている米売り場の映像が繰り返し流されると、何となく焦ってしまって必要以上に買い漁る消費者が増え、また米不足に拍車がかかる…という悪循環なのだろう。先週あたりまでは、近所のスーパーやドラッグストアに普通に積まれていた米だが、昨日ドラッグストアで見たところ、5kgや10kgのものがほとんど姿を消しており、「お一人様一袋」という注意書が出ていた。![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |