4月になり、さすがにもう雪が降ることもないだろうから…と、相方の車のタイヤ交換をすることにした。「することにした」等と書いたが、日産から「1,080円で交換するぜ!」というDMが届いていたので、それを利用してもらうことにしたヘタレな私。
昨日の怒濤の会議ラッシュでヘロヘロだったので、相方を送り出した後に昼寝を決め込んでいたところ、相方からTEL。「スリップサインが出ているからタイヤを買い換えた方がいいって言われたんだけど、どうすればいい?」と。10,000円/1本と言われたそうなので、「検討します。」と答えて帰るように指示。その値段なら、馴染みの操縦席で買えば工賃込みでもお釣りがでるはず。

相方の帰宅を待ち、4諭吉を握りしめて操縦席へ。ネクストリーにしようかと思っていたが、エコピアだと買替助成金があるとかで、実質500円/本の差額だった。んじゃ、少しでも上のグレードの方がよかろうってことで、エコピアにした。ってか、165/70R14の在庫があるのがエコピアだけだったんだけどね。ディーラーで勧めるタイヤのメーカーや銘柄は分からないけれど、値段的にレグノとかじゃないだろうから、性能的に見劣りすることもあるまいて。
結局、脱着工賃や廃タイヤ処理込みで2,000円のお釣りをもらって帰宅。ディーラーで提示された金額が工賃やタイヤ処理を含んでいたとしても、まあ納得である。正直痛い出費ではあったが、安全には代えられないから。
Posted at 2016/04/02 19:36:10 | |
トラックバック(0) |
カーメンテ | クルマ