2016年09月05日
今日は事業所の行事の代休日だった。普段はなかなかカー用品店が開いている時間帯に立ち寄ることが出来ないので、こういう日にこそ…と、いつもお世話になっている操縦席に。まあ、その結果、何が起きたかは書くまでもないかw
結局、TEINの車高調整をIYHしてしまった。車高が落ちるのは嫌だな…なんて思っていたのだが、先日、新車当時に比べて1cmほど車高が落ちていることに気付いた。サスというかゴムブッシュなどの経年劣化のためであろう。ってことは、車高調整で3cm落ちるとかいっても、現状から2cm程度の減ですむわけだ。それなら大したことはないんじゃないかと。
んで、ついでにENKEIのRPF1もIYHしてしまった。ダメ元で「一緒に買ったら勉強してくれます?」と訊いたら、笑顔で「もちろん、頑張ります!」と返されてしまったのだ。事実、かなり頑張ってもらったと思う。想像していた以上の出費になってしまったが、きちんと形に残るものなので後悔はない。キャッチバーに捕まってぼったくられたり(実体験はないw)、仕事の閥関係のくそつまらない飲み会に駆り出されたりして散財することを思えば、何と健全な金の遣い方であろうか。
店を出るまでは気分も高揚しており、いい買い物をしたなあ!と意気揚々とハンドルを握って帰宅したのだが、現在は通帳の残高を見て頭を抱えている。
「車高調整はともかく、アルミホイールまで一緒に購入する必要があったのだろうか?」
「来春早々の繰り上げ返済や保険の金を考えると、残高がギリギリではないか!」
ある行動を起こしたことで煩悩が解消された男性に訪れるという…これが賢者タイムというものなのだろうかw
Posted at 2016/09/05 16:28:04 | |
トラックバック(0) |
無駄遣い? | クルマ