このところ、雨模様の天候が続いていた。フロントウインドウは撥水処理してあり、気持ちよく水玉が転がっていくのだが、ドアミラーにはその手の処理はしていない。変なケミカルを使って鏡面が曇ってしまったりするのは本末転倒。んじゃ庇を着けようかってことで、昨日「ハセプロのミラーバイザー」を購入した。自分の愛車にはガンメタ色、相方のマーチにはボディ近似色ということでブルーをチョイスした…のだが、注文を確定した後に両方Lサイズで注文してしまったことに気付いた。焦ってみんカラなどで確認をしたところ、やはりマーチのミラーにはMサイズが適合するようだ。
「やばい! 早くサイズ変更のお願いをしなければ!!」と思っていたら、発送完了のメールが届いた。なんたる早さ。注文確定から僅か3時間足らずなのに!

で、今日の昼過ぎに品物が届いた。ポチってから丸一日で届くんだもんな。わざわざ自動後退とか黄色帽子とかに行かなくてもいい気がしてくる。事実、ネット通販を利用するようになってから、カー用品店を訪れる頻度は激減しているのだ。
閑話休題。まず、スポバに貼ってみて様子を見ることにする。塩梅がいいようならマーチにも貼ってみることにしよう。逆にすぐに剥がれるとか、曲面に馴染まないとかの不都合があったら、青い方は開封せず、誰か欲しい人に格安で引き取ってもらうことにする。ただ、知り合いで青い車に乗っている人がいないんだよな。
Posted at 2016/09/25 18:54:10 | |
トラックバック(0) |
無駄遣い? | クルマ