…何という感慨もないまま日付が変わり、2017年がスタートした。今年は自宅周辺に積雪が全くないため、何となく正月という気分がしない。もっとも、スキーをしなくなって久しいので雪がなくても困らない。むしろ日々の生活にとってはない方が助かる。このまま少雪の冬となってくれれば良いなあと思う今日この頃。
目下、出し忘れていた年賀状絶賛印刷中。出し忘れていた…なんて書いたが、縁を切り損ねた年賀状も含まれている。私は「こちらがきちんと出したのに遅れて返事を寄越した人には以後出さない!」という基準で動いているのだが、そういう人が今年はきちんと寄越したりするのだ。んで、私が慌てて返事を出すことになるのだが、先方は「遅れて出すような人にはもう出さない!」と来年寄越さなかったりする。でも、私は「今年きちんとくれたっけな…」って感じで出す。堂々巡りである。いっそ、お互い連絡を取り合って足並みを揃えて止めればいいんだと思うのだが、そんな手間をかけるくらいなら印刷しときゃ良いだろって感じで出し続ける羽目になる。ああ、面倒くさい。
…とか言いつつ、郵便局のバイクの音がするとそわそわしてしまうのが「日本のお正月」なのかも知れない。良いか悪いかはひとまず措いておくことにする。
順番が逆になりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。訪問者の皆様にとって、今年が良い一年になりますようお祈り申し上げます。
Posted at 2017/01/01 13:41:51 | |
トラックバック(0) |
日々の徒然 | 日記