• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォル太のブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

大矢の遺伝子

大矢の遺伝子 去る2016年10月20日、上越地域では割と有名だったとんかつの老舗「大矢」が人々に惜しまれながら閉店した。創業が何時だったのかは分からないが、少なくとも私が小学生の頃からあったのだから、おそらく半世紀近い歴史があったと思われる。閉店の僅か5日前のアナウンスだったこともあり、残念ながら食べに行くことが出来ず終いであったが、連日長蛇の列だったと聞いている。それだけ地域に愛された店であったということだろう。本当に惜しい店を失ってしまった。

 ところが、先日ネットで「とんかつ大矢」を検索したところ、「橋場食堂」というお店がヒットした。何でも大矢の店主の弟さんがやっているらしく、大矢に近い味のかつ重を提供してくれるんだとか。ネットの情報では昼のみの営業ということだったので、休日出勤の代休を使って行ってきた。

 店に入ると、とんかつ大矢の店内を彷彿とさせる油の匂いが…。既に涙目になりそうである。メニューを見ると、「かつ重」だけではなく「かつ丼」もあって迷った。「あの大矢のとんかつを卵とじに?!」という好奇心に負けそうになったが、「やはりここは基本通りかつ重だ! どうせ近日中にハマー氏(食の師匠)と再訪するのだから、そのときにかつ丼を食べればいいじゃないか。」と自分に言い聞かせ、かつ重を注文した。ただ、先に来ていた家族連れや、後から入ってきた会社員っぽい人は麺類を頼んでいた。麺類も美味しいんだな、きっと。かつシリーズをフルコンプした後で、麺にも挑戦してみようかな…などと思っていると、かつ重到着。


 見た感じでは、大矢のかつ重よりもソースの量が多いようだ。味も若干甘口のように感じられたが、衣がサクサクしていて旨い! やばい、箸が止まらない。あっという間に完食! 大矢のかつ重と完全に重なるモノではなかったが、食べていると大矢の記憶が呼び覚まされる感じである。喩えるなら、“急逝してしまった元恋人の忘れ形見に出逢ったような感じ”だろうか。…ってよく分からん喩えだなあw でも、とにかく旨かった。若干アクセスが不便というか家から遠いのが難点だが、仕事帰りにちょっと寄り道すればいいわけだしね。本当は、ついでに持ち帰りをしようと思ってたんだけど、相方が私の財布持って出勤しちゃったので、手持ちは1,000円しかなかったのだ…。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

【橋場食堂】
所在地   〒942-0147 上越市頸城区西福島173−5 TEL025-544-3677
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00(火曜日は夜営業なし)
定休日   水曜日
Posted at 2017/09/04 14:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | グルメ/料理

プロフィール

「@NAKAtecさん 私はそれほど頻繁に出品はしていないのですが、幸いにして訳の分からない落札者に遭わずにすんでいます。それにしても、三波春夫氏の『お客様は神様』の誤用、未だになくならないんですね。ほしい品物を売ってくれる人だって、買い手にとっては神様だと思うんですけどね。」
何シテル?   08/31 09:48
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
3 456789
1011121314 15 16
17 18 1920212223
2425 26272829 30

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation