
この3月、相方がマーチを買ったのだが、最近話題になっている「無資格者による完成検査」にかかわる謝罪文書が届いていた。ディーラーに落ち度があるわけではないのに大変だなあ…と思っていた。現在の愛車の前はサニーを2台乗り継いだこともあり、日産は好きなメーカーでもある。三菱に買い替え候補車がない今、もしも車を買い替えるのならシルフィかな…とも思っていた。しかし、そこにこのニュースである。
「
日産、問題発覚後も不正=3800台を無資格検査」
相方に届いた謝罪文書は10月10日付け。しかし、記事を読んでみると「11日に同工場(日産車体の湘南工場)の実態を調べたところ、ハンドルを左右に回して性能を検査する工程を無資格の従業員2人が行っていた。」とある。謝罪文書の説得力、台無しである。とにかく、最近は日常に不満を抱え、攻撃欲求を持て余した人たちが多いのだ。三菱の燃費偽装時がそうであったように、実際のユーザーではない人たちも挙って大騒ぎをするかも知れない。こういうときこそ、慎重に慎重に身を慎まねばならないと思うのだが…。どうして「自分は大丈夫!」って思っちゃうんだろうかね。
Posted at 2017/10/18 10:52:59 | |
トラックバック(0) |
車関係全般 | ニュース