
食の師匠「ハマー氏」よりメールが入っていた。何でも、店主の体調不良のために休業していた「
花月食堂」が、昼のみ営業を再開したとか。私が初めてそこを訪れたのは24年前、柏崎市内に勤務していたときのことだ。紹介してくれたのは無論ハマー氏。彼は高校生の頃(35年前!)から通っていたのだとか。私にとっての「
待夢里」的なお店なんだろうな。
しかし…だ。幾度か話題にした「とんかつ大矢(2016年10月閉店)」にしてもそうだが、我々アラフィフ世代が学生の頃からある店ということは、店主も相当のお歳になっている訳だ。後継者がいて代替わりできていれば良いが、そうではないケースも多々あるはずだ。縁起でもない話になるが、食べられるうちに食べに行っておく必要があるだろう。店主が倒れる前に、私自身が倒れる可能性だって十分あるのだから。
花月食堂の売りは「焼き肉定食のW大盛」である。無論、他のメニューもボリュームがあって美味しい。しかし、初めて行ったときに食べた「焼き定W」のインパクトは忘れられるものではない。来週の土曜日、昼食を摂りに行ってこようと思う。だいぶ胃袋も衰えており、W大盛を完食できるかどうかは分からない。しかし、男には負けると分かっていても…以下ry
一人で行くのも何だから、既に昨日行ってきたハマー氏も強制参加の方向でw
Posted at 2017/11/26 14:38:52 | |
トラックバック(0) |
趣味関連 | 日記