
昨年末、Blu-ray+HDDレコーダー付チューナーを購入した件は既に書いた。それまでは、古いPC用に使っていた外付HDD(500GB)をテレビ録画用に使っていた。それでも48時間ほど録画できるので、見たら消すようにしていれば何とかなると思っていた…が甘かった。相方が「名探偵ポワロ」とか「SHERLOCK」とかを20数本録り溜めてしまったため、残り録画時間が2時間50分ほどになってしまったのだ。そのため、私が録画していた「ナイトライダー」とか、娘達が録画していた「ハイキュー!!」などは真っ先に削除対象となった。つまり、45時間分みっちり相方が独占しているというわけだ。
残り時間が3時間弱では、新しいHDDレコーダーに相方の魔手が迫るのは、そう遠い日ではないだろう。それを阻止するため、昨日やむを得ずHDDを増設した。今度は2TBにしたので、180時間分くらい録れる計算だ。それを使い切ってしまうようなら、次は実費を請求することにする。…そう、昨年末のチューナーにしても、今回のHDD(含むセルフパワーハブ)にしても、全て私の自腹なのである。青息吐息の年末年始(泣)
20日には車検で入庫することになっている。どうか、あんまり整備費用がかかりませんように。
Posted at 2018/01/04 22:30:54 | |
トラックバック(0) |
日々の徒然 | 日記