• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

久し振りの大雪

久し振りの大雪 久し振りに「大雪だなあ」と感じられる降りだった。今回は山沿いよりも平野部の方が降雪量が多かったようで、海辺にある職場の駐車場も車のサイドシルの高さまで雪が積もっていた。こういうとき、除雪車のオペレーターの練度がよく分かる。もともと積雪量が多い地区では、熟練したオペレーターが路面ギリギリまで雪を削り取っていってくれる。しかし、普段それほど大雪にならない地区では、雪の表面をなぞっていくだけなので、車が走ることによって酷い凸凹が発生する。…痔になるかと思ったよ。

 閑話休題。17時前に職場を出た相方、もうすぐ21時だが未だに帰ってこない。普段なら45分くらいの距離なのだが、雪が降ると事故を起こさないと気が済まない人がいるらしく、高速が事故で通行止めになり、強制的に下道に下ろされたんだとか。ところが、下ろされた下道も除雪作業のために渋滞中。しかも、これから通行止めにして集中除雪をするんだって。本当に意味が分からない。しかも、既に高速の通行止めは解除されてるのだ。それなのに、高速の入り口は閉鎖してるんだって。バカじゃないかって思う。NEXCOと市の道路管理部署と情報のやりとりしてないのかな。

 そういえば、一昨年の1月にも大雪で高速から降ろされた車で下道が大渋滞になり、多くのドライバーが路上で一夜を明かしたなんてことがあったっけ。やっぱり、情報共有はしてないみたいだね。高速の車を全部下道に下ろせば渋滞に拍車がかかるに決まってるじゃん。PAとかで開通を待つという選択肢を与えりゃいいのに…と思う。

 まあ、事故を起こしたくて起こしているわけではないと思うのだが、はっきり言って大迷惑だ。大多数のドライバーは事故を起こさずに通行してんだから、雪道への備えを十分にして、慎重に運転してほしい。ってか下手くそは雪道に出てくるんじゃないっ!!
Posted at 2018/01/12 20:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 爺放談 | 日記

プロフィール

「JR東日本は、指名手配者の検知目的に設置されていた顔認証カメラの運用を停止したのだそうだ。あの日弁連が「プライバシー侵害」のおそれありと文句を付けていたらしい。…ってか、何も後ろめたいことがなければ、目くじらを立てる必要なんかないと思うのだが。https://x.gd/iN55x
何シテル?   10/24 19:26
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 4 5 6
78910 11 12 13
14151617 1819 20
21 22 23 2425 26 27
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation