• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

僥倖

僥倖 今日は部分日食が見られる日であった。正直、冬の新潟なので観測は諦めていた。朝から空は厚い雲に覆われており、時折雪がちらつく天気であった。しかし、食が始まって30分後、そして最大食分の頃に雲の向こうにチラリと太陽の姿が。これはひょっとしたらひょっとするかも…と、ND100000フィルターと観望板を用意して待ち構えていたところ、雲の切れ間から短時間だが太陽の姿をとらえることが出来た。正に僥倖である。

 相方と娘2人も代わる代わる観測板越しに欠けた姿を確認し、私も何枚か写真を撮ったところで、太陽は再び雲の向こうに消えていった。初日の出が見られたのと同様、何かいいことがあるような気がしてくる。それにしても、ND100000なんてフィルター、もう使うことはあるまいと思っていたが、結構出番があるものである。2012年の部分日食(主に太平洋側では金環日食)、同年の金星日面通過、2014年の巨大黒点、そして今回の部分日食である。4回も使ったのだから、十分元を取ったと考えるべきかも知れない。


 興味のない人にはどうでもいい話だが、金星の日面通過は我々が生きている間に見ることは出来ない(次回は2117年12月)そうだ。また、巨大黒点群の直径は地球66個分だったとか。全くスケールの大きい話である。

 今年は12月26日にも部分日食が見られるそうである。今回よりも食分は小さいが、またND100000の出番があるのだろうか。もっとも、私が一番楽しみにしているのは2035年9月2日の皆既日食だ。私が住む上越地方がすっぽりと皆既帯に含まれているのである。その時、私は67歳になっていることになるが、果たして無事に生き延びて観測することが出来るだろうか。それまでND100000も大事に取っておかなくっちゃw
Posted at 2019/01/06 11:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「ここに来て、石破さんは人相が変わった感じがする。15年前、TVタックルに安倍&麻生元首相が出演したときも『いい顔しているな』と思ったっけ。総理の重責…というか、揚げ足取りや全否定に近い攻撃から解放されると、人はこんないい顔になるのかもしれない。https://x.gd/xSgVz
何シテル?   10/19 08:50
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
131415 16171819
20 2122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation