• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォル太のブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

勘違い? 条件反射?

 明日からの業務再開に向け、渋々休日出勤してきた。幸いにも「会いたくない系の同僚」は出勤しておらず、自分のペースでやりたい仕事を進めることが出来た。本当に職場で「キンキン声でどうでもいい話をしまくるオ○○ン」ほど鬱陶しいモノはない。それが隣にいたり、正面にいたりするんだから、本当に今年度の執務室の環境は劣悪と言わざるを得ない。できることなら明日からも来ないでほしいのだが、そうも行かないんだよなぁ。また忍耐の日々が始まるのか…。

 そんな仕事からの帰り道、安全且つジェントルな運転をしていたところ、側道から赤色灯を点灯したミニパトが、私の車の後方に合流してきた。距離もあるし、サイレンも鳴っていないし、何より咎められる理由もないので普通に運転していた。んで、ちょこっと信号に引っかかったため、ミニパトとの車間が近付いた…と思ったら、いきなり前走車がハザード点滅して停車。


 何か路上に落下物でもあったのか、前方で事故でも起こったのか…色々考えて私も停車した。私の後にはミニパト。数秒様子を窺うも、前方に障害になるようなモノは見当たらない。どうやら、前走車の運転手、私の後のミニパトを見て停車した模様。「サイレンが鳴っていなければ先に行かせる必要はないんだよな…」と思いつつ、ずっと停車していても意味がないので、対向車が途切れたタイミングで右ウインカーあげて追い越させてもらった。ルームミラー越しに見ていたら、元前走車はなおも停車したままだったが、ミニパトも動かなかったので発進したようだった。

 サイレンが鳴っていなくても赤色灯が点灯していたら進路を譲らねばならないと思ったのか、赤色灯を見て条件反射で(あるいは何か違反をした自覚があって)停車したのか、それとも車内で大音響でテレビでも見ていてサイレンが鳴っていないことに気付かなかったのか。いずれにしてもあまり後を走りたくはない類いの車である。

 私も…と言うか、多くのドライバーがそうだと思うが、パトカーを見ると何となく緊張するものだろう。私も常に品行方正である訳ではない。軽微な速度超過すら皆無だなどとは言うまい。ただ、今後もパトカーに停められるような所業はしないよう肝に銘じておこう。
Posted at 2020/01/05 22:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「北斗の拳のトキ役を務めた土師孝也さんが亡くなったそうです。他にも、銀英伝のメックリンガー、ダイの大冒険の大魔王バーン等々…あの落ち着いた声、もう聞けないと思うととても寂しい。ご冥福をお祈りします。https://x.gd/qEtfz
何シテル?   08/28 21:34
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627 28 293031 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation