
新型コロナウイルス感染症に翻弄された感じの2020年も今日で終わり。カラオケにも行かず、友人との会食もほとんどなく、遠出をすることもなく外食も激減…という味気ない1年だった。まあ、外部団体への出張の多くが中止、或いはオンライン実施になったため、無駄な移動をしなくて済んだのが唯一の救いか。
それでは、例年のように1年を振り返ってみる。
(1)車検のタイミングでマフラー総取っ替え。
部品代、工賃、車検費用など合算して、40万を超える出費に…。
(2)今の事業所3年目に。
大嫌い大の苦手だった女性職員が異動したため、仕事環境は好転。
(3)KeePerコーティング順調に継続中。(2月、5月、8月、11月施工)
拘りのPURE KeePer施工。先方も諦めたのか、他の商品を薦めなくなった。
(4)2セット目のレグノ装着。
溝が限界に近付いたGR-XIに別れを告げ、GR-XIIを奢ってしまった。
(5)ちゃんとした車載空気清浄機(ブルーエアキャビン)購入。
アプリ画面で車内の空気が「とてもきれい」と出るとうれしい。
(6)格安中華レンズ購入。
AmazonでYONGNUO「YN40mmF2.8N」を購入。主にD200用として活躍中。
(7)年の瀬になってまた親父が入院。
幸い、年内に退院できたが、入退院の度に小さくなってきているのが切ない。
繰り返しになるが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で本当に地味な1年だった。もともと私は旅行はあまり好きではないし、何よりも人混みが苦手なので、自粛だとかSTAY HOMEだとか言われてもあまり苦にはならなかったけれど、終わりが見えない閉塞感は常に感じていたし、今も感じている。せめて来年はもう少し明るく、穏やかな年になってくれればいいなと思っている。
訪問者の皆さん、今年も1年間ありがとうございました。来る2021年が皆さんにとって佳き年になりますようお祈りしています。
Posted at 2020/12/31 12:50:47 | |
トラックバック(0) |
日々の徒然 | 日記