• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

覚醒

覚醒 日本語(…と言うか漢語)には同音の言葉が多い。だから様々な誤変換が起こる。嘗て日本漢字能力検定協会がやっていた「誤変換コンテスト」で印象に残ったのが「遅れてすみません。怪盗アンデス。(遅れてすみません。回答案です。)」や「チクリ苦情大会、ゴキブリ優勝。(地区陸上大会、5期振り優勝。)」ってヤツだ。文字に起こすことで起きる悲劇である。ただ、文字に起こさずとも脳内でも誤変換は起こり得る。

 うちの次女、小さい頃にあまり本を読まなかったせいか、漢字の知識や語彙が豊富とは言えない。長女とのやりとりの中でも「○○って漢字、ちゃんと分かってる?」と突っ込まれている姿を見ることが少なくない。今日もこんなやりとりがあったそうだ。その場に居合わせなかったので、想像混じりで再現してみる。

相方「(長女に向かい)あなたの目の感じってダンナ似かなあ?」
長女「うえ~、やだなあw」←父ちゃん泣くぞ…
相方「(次女に向かい)お姉ちゃんとは目の感じ違うよね。私似なのかな?」
長女「って言うか、ばあちゃん似じゃない?」
相方「確かに。隔世遺伝かもね。」
次女「(目を泳がせつつ)カクセイ遺伝…。」
長女「ねえ、隔世って漢字で書ける?」
次女「目が覚める…やつ?」
長女&相方「(目を見開いて)それは覚醒だっ!」

 話を聞いた私、目をクワッと見開いてDNAの繋がりを確信する姿(覚醒遺伝)を想像してしまい、少々ツボにはまってしまった。まあ、私自身もそういう脳内変換ミスは多々やらかしている。2年前に話題にした眼鏡市場のCM(※現在、中国のサイトにしか動画が見つからないのでリンクは張らない)でもそうだった。漢字表記やイントネーションによって全く違う言葉になってしまう日本語。それを難しいとか面倒くさいとかマイナスに捉えるのでなく、懐が広いとか可能性が高いとかプラスの評価をしていきたい。そんなことを考えさせられた午後の一時であった。
Posted at 2021/10/30 21:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「ここに来て、石破さんは人相が変わった感じがする。15年前、TVタックルに安倍&麻生元首相が出演したときも『いい顔しているな』と思ったっけ。総理の重責…というか、揚げ足取りや全否定に近い攻撃から解放されると、人はこんないい顔になるのかもしれない。https://x.gd/xSgVz
何シテル?   10/19 08:50
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17 181920 2122 23
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation