
帰宅したら、市の子ども課から手紙が届いていた。うわっ何かやらかしたか?と思い、慌てて開封したところ「子育て世帯への臨時特別給付金申請書(再送付)」ってのが入っていた。再送付? 送付してもらった記憶はないぞ。申請書が来ないから、今回の臨時特別給付金は、普通に給与口座に児童手当と同じように入金されるんだと思い込んでいた。そしてさらに、既に入金された(直に入金される)だろうと思い込み、昨年末、相方にきちんと10万円を渡してあるのだが…どうやら申請しないと貰えないものであり、私は貰ってもいないのに相方に渡していたようだ。道理で例年に比べて何だか懐が寒いと思った。
もともと大雑把な性格な私、給与明細は取ってはあるがきちんと目を通していない。口座にあるお金の中で生活をし、なくならないように気を付ける…というテキトーな管理をしていたので気が付かなかったようだ。それはともかく、既に送られているはずの申請書の行方は…? 「市が送付を忘れた」という線は薄いだろう。
最も可能性が高いのは「相方が仕舞い込んでいる」というパターンだ。これまでにも、ポストから取り込んだDM等(ディーラーやショップのキャンペーンの案内)を大事に仕舞い込み、キャンペーンが終了した後に渡してくれたこと(私は「過去からの招待状」と呼んでいる)が幾度となくあるのだ。彼女には申し訳ないが、限りなく黒に近い灰色認定をさせてもらおう。…などと書いておきながら、よく探してみたところ、年末調整関係書類をまとめていたクリアケースに挟まっているのを発見した。犯人は私自身だった(泣) 相方の名誉を毀損してしまったこと、マリアナ海溝より深く反省したい。
市が親切に教えてくれたので、今さらではあるが申請させてもらうつもりだ。今年からは高額納税車になるし、CVTFの圧送交換もしたいと思っていたからちょうどいいではないか。…なんて書くと「子育て支援金を何に遣う気だ!」というお叱りを受けるかも知れない。しかし、私は既に相方に「子育て支援金」として10万円渡している。市から貰う前に立て替えているのだから、今回のお金は自由に遣っていいはずだ。ということで、これから速攻で申請書類を作ることにする。明日投函だーっ!!
Posted at 2022/03/07 19:08:44 | |
トラックバック(0) |
日々の徒然 | 日記