
アマゾンから荷物が届いた。正直、今はなんの使い道もない単なるオブジェに過ぎない。オブジェなんて書いたけれど、別に見た目が美しいわけでもなく、床の間の飾りになるようなものでもない。しかし、これを買ったことによって、近い将来、Nikonのミラーレスが我が家にやってくるだろう。
NikonではなくNikonのZ fcである。
タイトル画像は、FマウントレンズをZシリーズボディに付けるためのアダプター。近い将来に買うみたいなことを書いたが、まあ1年内くらいになるだろう。今使っているPCもそろそろ限界。SSDに換装済なのに動作はもっさり、EdgeやChromeを立ち上げただけで使用率が100%になってしまう貧弱なCPU、Windows11の動作環境も満たさない貧弱なスペックである。優先順位からすればPC入れ替えの方が先だろう。そんな状況下、このマウントアダプターを買ったのは、Z fcを買おうという願掛けに近いものがある。
Nikon純正のマウントアダプターも設定されているのだが、純正品は高いし、何よりZ fcでAF動作する古レンズを持っていないから、これでいいかな…と。
繰り返しになるが、今日明日に買えるものではない。お金の目処がつくまで、このアダプターを見つめながらモチベーションを高めていこうと思う。
Posted at 2022/08/06 08:18:26 | |
トラックバック(0) |
無駄遣い? | 趣味