義父と義兄が眠る墓に参ってきた。曹洞宗の寺なので、毎年私が怪しげな般若心経を読むことにしている。出身大学の関係で一応諳んじてはいるものの、年に1度ということでなかなか緊張する。特に、他の墓参者がいる中となると尚更である。まあ、今年も何とか噛まずに読経の真似事をすることが出来た。
例年、墓参りの後に立ち寄っている菓子店がある。隣市にある「
佐藤菓子舗」という店である。お盆の御遣い物の菓子を買うわけではなく、夏季限定のかき氷を食べるためである。

悪天候や身内の不幸の関係で、昨年、一昨年と訪問できなかったため、3年振りとなったが、手狭だった駐車場やイートインスペースが拡充されていた。…儲かっていると言うか、流行ってるんだなあw コロナ騒ぎで色々な店が規模縮小・閉店する中、元気に営業を続けてくれているのを見てホッとした。今年は無難に「黒蜜きな粉」をチョイスしたが、来年はちょっと冒険して「レモンレアチーズ」に挑戦しようと思う今日この頃である。って、随分先の話だなあ…w
Posted at 2022/08/13 20:14:21 | |
トラックバック(0) |
日々の徒然 | 日記