• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

続☆まぶしい、音ね。

続☆まぶしい、音ね。 ステレオ2台が佐渡から帰ってきた。発送したのが13日だから、ちょうど1週間で戻ってきたことになる。これがメーカー送りだったら、これから修理見積もりスタート、手元に戻るのは来月半ばとかになったことだろう。県内に頼もしい工房があって本当によかった。早速、動作確認を行ったが、トレイの開閉はもちろんのこと、MD・CD読み込みも問題なく行われた。カーステのように弄った音ではないので地味な感じはするが、その地味さがONKYOのいいところなのかも知れない。正にピュアでまぶしい音なのだろう。

 FR-V3、こいつは購入から20年以上経過している。ベルト劣化でCDが読めなくなったり、グリス硬化でMDが動作しなくなったりはしていたが、それ以外の部分はずっと壊れることなく動いていた。MDが復活したので、久し振りにMD編集でもしてみようかと思っている。以前話題にした「サマーサスピション」と「北ウイング」を継ぎ接ぎして遊ぶとか…。



 CR-555、こちらは購入から8年近くになる。やはりベルト劣化でCDを認識しなくなっていたが、USBが生きていたのであまり不自由は感じていなかった。とは言え、CDが聴けるに越したことはない。デジタル入力がオプティカルとコアキシャルの2系統あるので、DVD/LDプレイヤーとCATVのSTBをそれぞれ繋いでいる。不満はない。



 FR-V3はテレビラックに収め、Blu-ray/HDDチューナーを繋いでいる。ただ、スピーカーの置き場がないため、ラック側面に付けた車用置き型スピーカー(ボッシュマンのPR-3310とかいう廉価品)で代用していた。このスピーカー、一応3Wayを謳っているのだが、何かもこもこした感じの音で不満しかなかった。ステレオ修理を機にちゃんとしたスピーカーを買おうかどうしようか迷っていたが、ダメ元で自動後退で見つけたツイーター(Protone VSP-03Tってヤツ:1,980円)を付けてみた。正直、大した期待はしていなかったのだが、高音が正面から聞こえてくるようになり、思ったよりも良い感じである。コスパ的にも悪くない。コードむき出しになっていてみっともないので、明日にでもモールを買ってこようと思っている。



 数年間、ずっと燻っていたホームオーディオへの不満が解消された。もちろん、グレードアップしたというわけではなく原状復帰しただけなのだが、やっぱり嬉しいものである。CDトレイが開閉し、CDやMDを再生できる…。何でもないようなことが幸せだったと思う今日この頃だ。
Posted at 2022/08/20 17:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「@NAKAtecさん そろそろそのシーズンですね。私は勤労感謝の日の辺りを一つの目安にしています。降雪には少し間がありますが、今年は車と共にスタッドレスも入れ替わったので、皮剥きを兼ねて…です。」
何シテル?   11/08 10:04
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
7 8 9 101112 13
1415 16 171819 20
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation