• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

New comer

New comer 2014年の年の瀬に買った炊飯器、夜炊いたご飯が翌朝には匂うようになってしまった。炊飯機能そのものには問題がないし、匂い出す前に食べ切ってしまえばいいのだが、毎日のご飯で変に気を遣うのは嫌なので、サクッと新調することとした。基本的に変化を好まない人間なので、同じメーカーの同色・同等品を購入。並べてみても、ほとんど違いは感じられない。黙っていれば、買い換えたことにすら気付かれないレベルである。左の方が引退する釜、右側がNew釜ァー。商品紹介シールが貼られたままになっているので、パッと見は左の方が新しそうに見えるのが笑える。

 取説を読むと、コーティングを痛めるので内釜で米を研いではならないとあるが、ザルとかボウルとかで磨ぐと何か手応えが不足するんだよね。ってことで、今回は古い炊飯器の内釜を米研ぎ用として残すことにした。そっちでガシガシ研いだ後、新しい内釜に移して炊くことになる。少々手間ではあるが、できるだけ長い間気持ちよく使うためには仕方のないことなのだろう。現在、晩のご飯を炊飯中。美味しく炊けるかな。

 ちなみに、ネットで検索したり、店員さんの話を聞いたりしたところ、炊飯器の設計耐用年数は5年くらいなのだそうだ。それを過ぎるとセンサーの感度が落ちたり、ヒーターが劣化したりして、匂いが出やすくなるんだとか。白物家電ってもっと長持ちするものだと思っていた。ただ、新旧の炊飯器は見ての通りブラウン系の色である。白にしておけばよかったのだろうか。
Posted at 2022/10/10 16:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「私も『あなたがいかがわしいサイトを見ている恥ずかしい様子を録画しました。消してほしければ…』というメールを受け取ったことがあります。そういうサイトを利用するかどうかは措いて、私のPCにはマイクもカメラも付いていないんだよねw https://x.gd/lNr5F
何シテル?   10/26 10:36
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 345 67 8
9 10 1112 131415
1617 18192021 22
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation