• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

Sentimentalisme

Sentimentalisme 市内に残る数少ない歩道橋の一つ、大手町交差点歩道橋が撤去されることになったのだそうだ。銘板に依れば1967年10月完成のようだから、私と同じ学年wである。随分長いこと頑張ってきたんだなあ…としみじみと感じる。車を見下ろすと偉くなったような気分になれるので、子供の頃は意味もなく利用したものだが、最近はほとんど利用することもなくなっていた。

 あるのが当たり前の時は何の価値も見出さないのに、なくなると聞いた途端に惜しくなるのが人情のようだ。赤字ローカル線の廃線反対を叫ぶ人々と同種のサンチマンタリスムに背中を押され、久し振りに歩道橋を渡ってみた。

 それほど急だというわけではないが、近くのコンビニにさえ車で行くようなヘタレにはちょっとキツいかも知れない階段。自分の足音がカンカンと響くのが心地よい。


 登り切ったところ。幾度も補修はされているが、手すりの根元はかなり錆びていて、体重を預けるのはちょっと不安である。


 交差点を見下ろすこの景色が好きだった。高校生の頃は、NDフィルターを装着してスローシャッターを切り、車消失写真を撮って遊んだっけ。この景色も、あと10日で見納めになると思うとちょっと寂しい。


 もっと色々なアングルから撮りたかったのだが、参政党の皆さんが交差点の四隅に陣取っていたので遠慮した。選挙運動を撮影しているなどと思われるのは本意ではないので…。夜景になってしまうけれど、仕事帰りにでもまた撮りに行こうと思っている。
Posted at 2022/10/16 13:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「上越市長選挙の開票速報サイト(新潟日報社提供)をずっとリロードしながら見ていたのだが、ちっとも更新されない。『どうなってんだよ!』と思って選挙管理委員会のサイトを見たら『こうなってんだよ!』だった…。徒労感、半端なし(泣)」
何シテル?   10/26 21:29
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 345 67 8
9 10 1112 131415
1617 18192021 22
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation