• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

合体!

 まず、昨日の話から書こう。

 先日ポチったマウントアダプターだが、家に届くと何かと面倒ごとの種になりかねないので、コンビニ受け取りに変更した。念には念を入れ、最寄り且つ普段使いのコンビニは避け、仕事帰りに受け取りに出向いた。栄養ドリンクを買うついでに、レジカウンターに荷物を用意してもらっていたところ、後ろに立っていた客が「一緒に買って~」と、いきなり私のカゴにジュースを2本入れてきた。「?!」と振り返ると、目の前には相方が立っていた。心臓が口から出たかと思ったよ。彼女の職場からの帰り道からは外れた店舗を選んだつもりだったのだが、たまたま寄り道をした結果、普段使いでないコンビニに立ち寄ったらしい。それにしても、何という間の悪さよ…(泣)

 気を取り直して、購入したマウントアダプターについて書くことにする。

 Z fcの前に、TZM-02(ライカM→NikonZ)とKF-NFM(NikonF→ライカM)の箱が二つ並んでいる。まずTZM-02を装着し、そこにKF-NFMを重ね付けし、更にFマウントレンズを付けることになる。今回はパンケーキレンズの雄45mmF2.8Pを装着した。

 AF動作については、純正のモーター内蔵レンズのようなわけにはいかないが、嘗てのDレンズ並の合焦速度はあると感じる。動作音についても気になるほどではなかった。手持ちのFマウントレンズを取っ替え引っ替えしてみたが、重さのあるレンズになると動作が多少しんどそうに感じることもあった。直進ズームも試してみたが、全群繰り出し合焦になってしまうためだろうか、ズーミングするとピント位置が大きくずれてしまった。また、長さと重さのあるレンズだと、どうしてもレンズそのものを保持することになるが、そうすると合焦動作を妨げるような力をかけてしまうことになるかも知れない。やはり、単焦点の小型レンズで使うのが無難かも知れない。そうすれば、単なる色物ではなく、十分に実用的なアイテムになるだろう。

 加えて、純正マウントアダプターFTZの間延びした感じの見た目に比べると、こちらの方がメカっぽくて好感が持てる。注目の的であるZfが発売されることだし、NikonもFTZの外装デザインをヘリテージとやらにしてくれないかなと思う今日この頃である。

Posted at 2023/10/04 20:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光学機器 | 趣味

プロフィール

「私も『あなたがいかがわしいサイトを見ている恥ずかしい様子を録画しました。消してほしければ…』というメールを受け取ったことがあります。そういうサイトを利用するかどうかは措いて、私のPCにはマイクもカメラも付いていないんだよねw https://x.gd/lNr5F
何シテル?   10/26 10:36
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
8910111213 14
15 16 1718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation