• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

AFプラナー

AFプラナー 先日購入したマウントアダプターでのレンズ遊びだが、実に楽しい。家の近所や部屋の中での撮影ばかりだが、これまで余り使わなかったレンズを取っ替え引っ替えして遊んでいる。やはり男は合体メカにはそそられるようにできているのかも知れない。画像はTZM-02+KF-NFMを介して、コシナツァイスのプラナーをZ fcに装着したところ。同レンズをNikon純正のFTZを介して装着した時よりも、メリハリがあって格好良く見える。しかも、AF動作までするのだから面白い。

 もちろん、長所ばかりではない。FTZよりも重いし、三脚座がないので重いレンズを付けて床置きするとお辞儀してしまう。CPUレンズを装着してもExif情報が反映されない。そしてプログラムAEやシャッター優先AEが使えない。AF動作するとは言っても、どのレンズでも最短撮影距離から無限遠まで自動で合焦できるわけではない。MFで大雑把に合わせた後、追い込みを任せるというのが現実的な使い方だ。全群繰り出しになるため、描写性能に影響が出てしまうこともあるだろう。

 しかし、それでも多くの古レンズをAF化出来るというのは大きな魅力である。ニッコールレンズに限らず、ライカMマウントに変換するアダプターを用意すれば、キヤノンやミノルタ、ペンタックス、ヤシコンなどのレンズも装着できる。これまでとは比べものにならない広さ・深さの「沼」が眼前に広がっていくようだ。幸い、変換アダプターは4,000円くらいだし、古レンズもプレミアがついているようなものでなければ高が知れている。…というわけで、明日はキタムラとかハードオフとかを覗いてこようかな。
Posted at 2023/10/08 21:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光学機器 | 趣味

プロフィール

「私も『あなたがいかがわしいサイトを見ている恥ずかしい様子を録画しました。消してほしければ…』というメールを受け取ったことがあります。そういうサイトを利用するかどうかは措いて、私のPCにはマイクもカメラも付いていないんだよねw https://x.gd/lNr5F
何シテル?   10/26 10:36
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
8910111213 14
15 16 1718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation