• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

奇跡のコラボ?

 久し振りの出張で、隣市の柏崎に行ってきた。まあ、車(安全運転)で1時間ちょっとなのでいつでも行けそうなものなのだが、いつでも行けると思っているところに限ってなかなか行かないものなのである。隣市には食の師匠のハマー氏が勤務しているので、勤務終了後に合流して晩飯を食べることに…。

 私も彼も優柔不断を絵に描いたような人間なので、合流してから行き先を決めようとすると「何処でもいいよ」の応酬となり、決定までに数十分かかることもざらなので、今回はあらかじめ決めておいた。4度目の訪店となる「肉よし」である。ラーメンから焼肉まで、色々なメニューが揃っていることに加え、値段も手頃なのだ。最近は、ラーメンを食いに行っても、1,000円を超えるものが普通に並んでいる。「昭和かっ!」と怒られそうだが、私は基本のラーメンは500円くらい、チャーシューメンは800円前後であるべきだと思っている。気軽に食べるためのラーメンが1,000円オーバーというのは、個人的に受け入れがたい。…あくまで個人の感想である。ラーメン店主やラーメン愛好家と議論したいわけではない。あしからず。

 閑話休題。訪店前は「ジャンボとんかつ定食」に狙いを定めていたのだが、「とんかつ&ラーメンセット」もいいなと揺れ動く。初志貫徹!と思い直したとき、「カツカレーチャーハン」なるものが目に留まった。これまではメニュー写真にばかり目をやっており、活字の方は熱心に見ていなかったようだ。気付いた以上素通りはできない。カツカレーチャーハン大盛一丁!(税別1,220円)


 ほぼ全面にカレールーがかかっているため、ぱっと見は普通のカツカレー。ちらっと見えるご飯、一瞬サフランライスかと思わせておいて、しっかりチャーハンw カツも柔らかい上、衣と肉が分離することなく食べられる。カレーも気取らない素朴な味わいだ。うん、これはそれぞれ単品でも主役を張れるよな…と納得。奇跡のコラボを頬張りながら、「これ、元は賄い飯だったんじゃないかな」等と思った。以前よく通った喫茶店でも、バイトさんがピラフにホワイトソースとカレーを相掛けした賄い飯を食べているのを目撃したことがあったっけ。賄いこそ新メニュー誕生の場所という言葉、佐々木倫子のマンガで読んだ気がする。

 とにかく、心身ともに満たされた思いで店を後にした。コンビニで(無駄な抵抗の)特茶を買って飲みながら車内でしばらく談笑。ハマー氏との会話の多くは食べ物屋系なのだが、先刻の大食いの後遺症なのか、何故かあまり心が躍らなかった…というか、何かを食べることを想像するだけで熱いものがこみ上げそうになってしまった。ハマー氏曰く「俺、明日の朝までカツカレーは食べられそうにないわ。」と。やっぱり彼には敵わない、敵いたくはないけど。

Posted at 2023/11/03 08:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「@大都会パート12さん  恥ずかしながら『イッズミーって何かな』と思って調べてみました。長く続くミーティングなのですね。一部の品のない人達が開催するオフ会が『お不快』に堕してしまう中、イッズミーは健全な運営が続いているとのこと。新潟周辺でもこんな会があれば…と思っちゃいました。」
何シテル?   10/12 16:23
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 234
5678 91011
1213 1415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation