雪が降る降るとせっつかれ、慌ててタイヤ交換を済ませたというのに、今日は気持ちのよい秋晴れ(…だよね?)であった。書斎の蛍光灯が切れかかっていたので、ホームセンターに買い出しに行くついでに、分解清掃・調整から帰還したばかりのSuper-Takumar 55mmF1.8で数枚写真を撮ってみた。ちょっと太陽の方に向けただけで盛大にフレアやゴーストが出るのが面白い。

オールドレンズは基本的に開放で使う(…と決まっているわけではないが、ふわっとした写りを楽しむのであれば、やはり開放がいいだろう)ものなのだが、今日のような好天で開放にすると、ISO100でも1/4000秒では追いつかなかった。Z fcはISOの減感はできないし1/8000秒もない。昨日「割と冷静に見つめている」なんて書いたばかりだが、ちょっとだけZfのことが頭をよぎってしまったw
![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |