早いもので、2023年も今日で終わり。恒例ではあるが、今年1年をざっと振り返ってみることにする。
【車関係】

車については、オイル交換やPUREKeePer施工以外はほぼ何も手を入れていない。走行距離は24万キロ半ばを超えたが、今のところ致命的な不具合は出ていない。年明けの車検から自動車重量税も重課税となってしまうのだが、買い換えを検討したいと思える車もないし、何よりスポバが気に入っているので、後2年は乗ることになるだろう。
【趣味関係】

TZM-02というマウントアダプターを買ったのを契機に、Z fcでのオールドレンズ遊びに嵌まってしまった。最新Zレンズがシャープに写るのは当然分かっているのだが、でかい、高い、Z fcに似合わない…と三拍子揃っていてなかなか手を出せない。それに比べて、オールドレンズは実に低廉な価格で手に入る。NikonカメラにPENTAXレンズ装着みたいなことが普通にできるのも楽しい。…とか書きつつ、Zマウントレンズもちゃっかり2本買っていたりするが。
【仕事関係】
年度初めの異動で、自宅からかなり近い事業所に配属された。通勤が劇的に楽になったことに加え、ガソリン代が大幅に抑えられることとなって大助かりである。休日出勤の際は、娘の自転車を借りるようにしたことも大きいだろう。そうそう、ヘルメット着用・自転車保険加入も義務になったとのことで、きちんと被っているし加入している。特筆すべきは、新しい事業所の管理職が人格者であることだ。前の事業所のそれとは比べものにならない。比べるのが失礼じゃないかというレベル。希望した業務に携わることもでき、忙しいながらも充実した日々を送ることができた。
【私生活】
この年齢になると、大きな変化はない。体が順当に老いていくのを感じる程度だ。ただ、春から次女が大学進学のため家を出てしまった。長女が地元に残ってくれているのが救いだが、相方とは「長女まで家を出たら、二人っきりに
なっちゃうな。」「え~
絶対やだ!」などという不毛な会話を繰り広げている。とにかく、このガタが出始めている体を少しでも長く使うため、車やカメラだけではなく、自分自身のメンテナンスにも気を遣わなければ…と思う今日この頃。
不定期且つ好き勝手なことを書き散らかしている拙ブログを訪問してくださった皆さん、1年間お世話になりました。気に障る内容もあったかと思いますが、何卒ご容赦ください。ジョジョの奇妙な冒険に登場する「ストレイツォ」のように「容赦せん!」という人のお叱りも常時受け付けておりますw それでは、皆さんがよい年を迎えられることを祈念します。来年もどうかよろしくお願いします。
Posted at 2023/12/31 10:17:58 | |
トラックバック(0) |
日々の徒然 | 日記