• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォル太のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

キーパーコーティング施工

 今日は土曜日の振替休業日だった。本来の休日に出勤した代わりとはいえ、人々が働きに出るのを尻目にゴロゴロしていられるのはなかなか乙なもの…のはずなのだが、朝寝を決め込むことなく普段と同じ時間帯に起床して行動開始してしまった。根が貧乏性なのだろうな。そう言えば、以前自分のことを指して「貧乏暇なし」と言おうとして、「貧乏金なし」と言ってしまったことがある。年寄りを揶揄しようとして「いいよな、毎日がエブリデイで…」と言ってしまった人に匹敵する言い間違いだった。


 閑話休題。今日は、このところ汚れ放題だった愛車にコーティングを施してもらう予約を入れていた。コーティングの種類は、最も廉価な「PureKeeper」というものだったが、鉄粉落としからやってもらったので、それなりの金額がかかった。見違えるほどきれいになったし、個人的にポリマーコートのヌメッとした光沢が好きなので満足している。

 愛車には、2年半前にガラスコーティングを施してあり、本来なら施工店でメンテナンスを受けるのが一番いいのだが、その店が潰れてしまったのでやむなく他店で施工してもらった。以前、友人がスキーを購入した際に販売店からスキーのメンテナンスカードをもらい、「期限はありませんので…」と言われたのに、その店が翌シーズンを迎える前に閉店してしまったのを思い出した。カードに期限がなくても店に期限があるんじゃ意味がないなって思ったものだった。私のガラスコーティングにしても5年間保証を謳っているものだが、約束の期限の半分過ぎたところで店が無くなっちゃった訳。世知辛い世の中だなあ。
Posted at 2015/10/26 22:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーメンテ | クルマ

プロフィール

「イタリアの事例、是非日本でも取り入れてほしい。軽装で警告を無視して登山して、遭難したから『助けてくれ』なんて、迷惑が過ぎる。無論、見殺しにはできないにせよ、実費は請求するべき。計画を見直すとか、山岳保険に入るとか、個人レベルでできることも多い。https://x.gd/EmRvw
何シテル?   08/09 16:53
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation