• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォル太のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

 いやね、そんなに待ち焦がれていたわけではないんだけれど、ようやく進展が見られたので書き込んでみる。

 半分はオイルボトル会員代、もう半分はどうしようかな。天井取付型の空気清浄機が欲しいんだけど、三菱のディーラーオプションにはないんだよね。…いっそ、日産のピュアトロンでも買ってしまおうか。日産と三菱、もう他人ではないわけだしw
Posted at 2016/11/25 20:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係全般 | クルマ
2016年11月23日 イイね!

ギャランドゥ

 何シテル?にも書いたように、ブリッツのバキューム計が壊れてしまった。エンジンをかけると、オープニングセレモニーはちゃんと行われるのだが、その後は針が真下を指してしまい、ピクリともしなくなる。しかも、時々赤照明がフラッシュする始末。ショートだか何だかしているときに、それを知らせるための動作なのだそうだが、どうにも目障り。買ってから半年未満ってこともあるので、クレーム修理対応してもらうことにした。

 バキューム計を取り外した後のピラーメーターカバーは間抜けというか、寂しい感じというか…ね。修理が終わるまでの間、サニーに着けていたメーター風温度計でも入れておこうかなと思案中。



 書くまでもないことなのだが、標題は「がらんどう」に引っかけただけで、深い意味はない。まあ、車名にも引っかかっていると言えなくもないが…w
Posted at 2016/11/23 21:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車パーツ関係 | クルマ
2016年11月21日 イイね!

ずっと確認中…

 三菱自動車から、燃費不正関係の補償金支払いの案内が届いていたが、仕事が忙しかったこともあってしばらく放置していた。個人的には、燃費を気にして買った車ではないし、騙された感も損した感もない。しかし、放置して失効させてしまうよりはディーラーに還元した方が良いかなってことで、ちゃっかり申請。

 かなり混み合っているようで、返送してからも3週間以上は「申請書発送済み」のままだった。過日、ようやく「申請内容確認中」に変わった。しかし、それから10日経過したが、ステータスは「申請内容確認中」のままである。ま、気長に待つとしよう。

 取らぬ狸の皮算用ではないが、3万円を受け取ったら、すぐにオイルボトル会員になるつもり。後はシフトノブかステアリングカバーのような小物オプションに化けるのかな。トヨタとか日産みたいに、天井取り付け型の空気清浄機があれば、それが一番欲しいんだけどね。
Posted at 2016/11/21 22:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係全般 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

ホルティスって…w

 久し振りの完全オフの日曜日。次女をプール教室に送り、教室終了まで黄色帽子と自動後退のハシゴをしてきた。プールサイドで教室の様子を見ていても良かったのだが、そこはいつも混雑していて、座る場所がない。しかも、子供が手を振っているのにも気付かずにスマホを弄り続けているヤンキーっぽいバカ夫婦や、学校の先生や近所のママ友の悪口をでかい声で喋り続けているオバハン連中が多くて、その場にいるだけで息苦しくなってしまうのだ。自分が正しいとか言うつもりはないが、少なくともあの連中とは打ち解けることはできない。打ち解けたくもないw

 それにしても、黄色帽子にせよ自動後退にせよ、開店と同時に店になだれ込み、オイル缶やオイルのカードを持ってレジに並ぶ人の何と多いことか。オイル交換ってこんなに激しいものだったっけか…とまじまじと眺めてしまった。今の車に乗り換えて以来、オイル交換はいつもディーラーでやっているからなあ。でも、サニーに乗っていた頃は自動後退でオイル交換をしていたけれど、当時はこんなに殺伐としていなかったんじゃないかと思う今日この頃。

 閑話休題。自動後退で車内用のクリーニングシートを買い、レジでポイントカードを出したところ、レジの女性に「お車はサニーでよろしかったでしょうか?」と聞かれた。この店舗(ポイントカードを作った店)で最後に買い物をしたときは、まだサニーに乗っていたんだっけ?などと思いつつ、「いや、サニーはずいぶん前に廃車になって、別の車に乗り換えてます。」と応じたところ、「情報を更新しておきますので、車名を教えてください。」と聞いてきた。

私「ギャランフォルティスです。(スポーツバックまでは言わなくても良いよな)」
レ「えっ? ギャラン…?」
私「フォルティスです。」
レ「ああ、ギャラン…ルティスですね?」
私「…はい。(ん? 何か発音が違くね?)」

 果たして、レジの女性の手書きのメモには「ギャランホルティス」という愉快な車名が記録されてしまった。自分の滑舌が悪かったのかなとも思ったが、もう訂正するのも面倒くさいので放置w 車検満了日も聞いてたから、車検間近になったら案内の葉書でもくれるのだろう。そのときに車名がどうなっているか、ちょっと楽しみである。ま、多分コンピュータ端末で入力する際に気付くとは思うが…。しかし、カー用品店の店員にもちゃんと認知されていない私の愛車って一体…。
Posted at 2016/11/06 13:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「立憲民主、内閣不信任案提出を見送る公算…野田代表『まずは野党連携の機運作るべき』…要するに『政権奪取するだけの気概(能力)はないので、石破さんの影からちょっかい出している方が楽だし安全だ。』という打算ですね。https://x.gd/Xr7kQ
何シテル?   07/31 13:02
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation