天気予報に雪だるまマークが出ていたが、まだ大丈夫だろうと高をくくり、KeePerコーティングの施工をしてもらいに出かけた。しょぼしょぼ降る雨の中で作業をさせてしまい、何だか申し訳ないなあと思いつつ…。担当のお兄ちゃんの「それが仕事っすから!」というさわやかな笑顔に救われたなあ。
横綱が平幕力士を殴打した件がクローズアップされている。正直言って体育会系と対極に生きている私なので偏見も入ってくるが、「よく起こること」で「大抵は揉み消されてきたこと」なのだろうと思う。これだから体育会系と酔っ払いは好きになれないのだ。限度をわきまえられない人間は酒を飲むべきではないと思う。「酒の上の不埒」で済まされてしまっては、被害者は堪ったモノではないのだ。…って、不愉快な酒宴の記憶がよみがえってきたぁw
かつて、何かというと「微妙~ぉ」を連発する若者たちを見て、「この子たちは他の表現を知らないのだろうか?」とか「面倒くさいので、表現すること自体を拒否しているのだろうか?」などと違和感を覚えた私であったが、その言葉でしか表せない状況があることを実感した。
ドリフト走行会で参加車が観客エリアに突っ込んだんだとか。しかも、仕切りは高さ30cmの石造りの花壇だったんだとか。
ネタとしては古いのだが、たまたまネットで目にしたので書いてみる。![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |