• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォル太のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

悪魔の仲間達

悪魔の仲間達 昼休み、昼食を買いに出たらこんなものが…。悪魔のおにぎりがそれなりに当たったんだろう。まあ、取り立てて言うほどおいしいわけではなかったし、何度も買おうとは思わないのだが、遊び心でこういう商品を送り出すことが出来る余裕はいいかも知れない。

 おにぎり(4種元祖、お好み焼き風、ブラックラーメンの汁味、ウナギ風味、ペペロンチーノの5種でしたねw)、パン、トースト、焼きうどん、雑炊の素、コーヒー、からあげクン…。次に何が来るのだろう。ちょっと楽しみかも知れない。
Posted at 2019/08/21 13:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
ギャランフォルティススポーツバック
(NA2.0 CVT 2WD)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
ヒップラインが最高。絶版になったので、型遅れ感を感じなくてすむのもいい。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 18:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係全般 | タイアップ企画用
2019年08月14日 イイね!

続々☆シンクロニシティ

続々☆シンクロニシティ 台風10号の影響で、私が住む地域で40.3℃という冗談のような気温を記録してしまったそうだ。前日のニュースで39℃になると聞いていたので、外出せずに家の中で大人しくしていたのだがそれでも暑かった。今回の台風は本当にゆっくり移動しているので、この災害級の暑さはもう少し続くのだろうか…。もっとも、暑いのは何とかやり過ごすことが出来る。暴風雨などでの被害が大きくならないことを切に願っている。

 外出しないものだから、専らネットニュースを見て過ごした。「札幌の羆、やっと駆除されたんだ。」「ディーラーの試乗車だと分かったんなら、早く運転手特定して逮捕しろよ。」「お盆の時期、SAの売店が閉鎖ってしんどいよなあ。」等々。そんな中、一番目を惹いたのが「台風で渓谷増水18人孤立」である。

 前々から計画していて、子どもも楽しみにしていたのかも知れない。天候も大丈夫そうに感じられたのかも知れない。それにしても、台風が来るというこのタイミングで、何で野外バーベキューなんかするんだろう。しかも、生後5か月の赤ん坊まで伴って。仮に天候がよくたってキャンプになんか連れて行かないぞ、私なら。

 で、このニュースを見て気になったのが「孤立した人数が18人」ってところ。20年前の今日、神奈川の玄倉川でキャンプしていた人たちが、再三の避難勧告に応じず、地域の人やダムの職員、警察官を嘲弄するような態度をとり続けた挙げ句に中州に取り残され、テレビカメラが見守る前で流されてしまったニュースを思い出したのだ。その時、流された人数も18人だった。

 20年前の事故では13人が亡くなったが、今回の18人は全員無事に救助されてほしいと思う。そして願わくは、救助に当たった人たちへの謝意と自分たちの軽率な行動への反省をきちんと表せる人たちであってほしい。救助する方だって危険を冒しているのだから。
Posted at 2019/08/15 07:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 爺放談 | ニュース
2019年08月10日 イイね!

不憫とか言うなよ…

不憫とか言うなよ… ヤフーニュースで『帰ってきたウルトラマン』について述べている記事を見つけた。
不憫すぎる『帰ってきたウルトラマン』の伝説 かつては「帰マン」と呼ばれ…
 昭和43年生まれの私にとって「帰ってきたウルトラマン」は初めてリアルタイムで視聴できたウルトラマンだ。当時、新潟には民放が二つしかなかったので、キー局と同じ時間帯で放送していたのかどうか、記憶は定かでないが…。

 リンク記事では、「名前がないこと」「変身アイテムがないこと」「ヒロインの途中降板」などを挙げて、彼を不憫なウルトラマンと言っているが、そんなことはないと思う。そもそも最初は初代ウルトラマンが本当に帰ってくることになっていたが、スポンサーの意向で別人(別マン?)になってしまったのだ。名前がないと言っても、我々東日本の子ども達は「新マン」と呼んで親しんでいた。変身アイテムがない(郷秀樹自身の意思で変身できない)ことだって、番組の中盤からは比較的自由自在に変身していたし、ごっこ遊びの際に実際に変身アイテムを用意するような金持ちの子どもも周囲にはいなかった。ヒロインの途中降板にしても、個人的には坂田アキ(演:榊原るみ)さんより村野ルミ子(演:岩崎和子)さんの方が好みだった。←これはどうでもいいかw

 個人的に不憫なウルトラマンと言えば「ウルトラマンレオ」を想起する。自分の故郷を滅ぼされ、逃げ延びてきた地球では怖い先輩(=ウルトラセブン)にジープで追い回され、杖で殴られ、円盤生物によって防衛隊(MAC)は全滅させられ、ヒロイン含む仲間達を皆殺しにされ…。

 ただ、もっとも不憫だったウルトラマンは、やはり「ウルトラマンネクサス」ではなかろうか。視聴率低迷のため1クール短縮の憂き目を見たし、おもちゃの売り上げも散々だったと聞く。少しでも応援しようと思い、ウルトラ超合金も買ったし、合体戦闘機も4機全て買った。変身アイテムも買った…。怪獣のフィギュアまで買ったっけ。今思うと若かったというかバカかったなあw

 何か訳の分からない日記になってしまった。ま、たまにはよかろう?
Posted at 2019/08/10 21:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味関連 | ニュース
2019年08月09日 イイね!

タイミング悪っ

 出勤時、いきなりノロノロと道路を横切る車に出会った。私の車と対向車1台をやり過ごせば、なんの問題もなく横切れるのに、わざわざ両方の車を停車させるタイミングで道路に出てきたのだ。両側は田んぼで見晴らしがいい道なんだけど、きっと前しか見てないんだろうね。何積んでんだか知らないけど、後のハッチは豪快に開いたまま。こんな車と事故ったりするのは勘弁してほしいものだ。

 退勤時、何でこのタイミングで…という感じで駐車場から出てくる車に出会った。対向車はなく、私の車の後に続く車もない。もちろん、急ブレーキを踏ませるようなタイミングではなかった。しかし、どんな高性能の車であっても、合流直後は超低速である。翻って、こちらは50km/h程度で気持ちよく走っているわけでな。そりゃ車間も詰まるわ。もちろん煽る気はないし、クラクションなんかも鳴らしてない。

 ちなみにこの赤い車、私に煽られると思ったのかえらい勢いで加速。間なしにコンビニに入っていった。決して追いかけるとかでなく、私もそこに立ち寄るつもりだったので一緒にウインカーを上げて駐車場へ。そしたらそいつ、こちらをチラ見しながら向きを変えて駐車場を出て行くではないか。まさかと思うが、「文句付けられる」とか「面倒事に巻き込まれたくない」とか思って逃げたんじゃ…ないよな。私はそんな下品な人間ではないぞ。きっと「お先にどうぞ~」的な感じでコンビニに入ろうとしたら、私もくっついてきたのでアテが外れたんだよな。うん、きっとそうだ。

 …ただ、それだけ色々なことを考えられるのなら、合流のタイミングくらいちゃんと計ってほしいものだ。この未熟者めがw
Posted at 2019/08/09 16:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「職員健康診断からの帰り道、252525.2kmに到達。明日からもニコニコニコ…と笑顔で過ごせるといいな。」
何シテル?   08/06 15:06
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678 9 10
111213 14151617
18 1920 21222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation