早いもので、今日で2019年も終わり。歳を取ると時間の経過が早く感じられるというが、今年は頓にそれを感じた。「充実した時間は早く感じる」という説、「歳を取ると新鮮みが薄れ、時流が早く感じられる」という説…と様々な理由付けがされているが、願わくは自分のそれが前者であってほしいものだ。
冬季の新潟にしては珍しく、朝から気持ちよく晴れ上がった。夕方からは崩れてくるということだが、何だか儲けたような気がする。しかし、この時期になって積雪はゼロ。根が貧乏な私、履き替えたばかりのNewスタッドレスがもったいなくてもったいなくて…(泣) 早く雪が降ってほしいような、このまま雪なしの正月を迎えたいような、複雑な気分である。
長岡市内の中学校で、生徒が教員用サーバに不正アクセスし、自分の成績を書き換えたのだそうだ。授業で教員のPCを借り、サーバへのショートカットを見付けてIPアドレスを知り、解析ソフトを使ってパスワードを割り出したとのこと。最近の子ども達のPCスキルの高さや、巷に氾濫している情報を考えれば、それほど困難なことではないだろう。それをやることについて罪悪感をもたないこと、その後についての想像力を欠いていることが問題だと思う。
2度ほど日記に登場した「職場カメラD200」が、晴れて我が家に帰還することとなった。3台目の自宅用デジイチとなったわけだ。まあ、我が家でデジイチを使うのは私だけ。当然のことながら3台同時に運用するなんてことはまずない。ただ、安レンズ中心ではあるが、レンズなら21本ある。デジイチ1台当たり7本のレンズをあてがえるのだ。我ながら少々呆れてしまう…。![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |